トップページ > デジカメ > 2014年08月19日 > MDqT9voQi

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D800/D800E/D810 Part8

書き込みレス一覧

Nikon D800/D800E/D810 Part8
693 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 20:02:27.05 ID:MDqT9voQi
白点を話題にする度、人のことをクレーマーだのキヤノネッツだと言っていた爺様たちの見解を是非伺いたい。爺様たちが断言していたようにこれを仕様というならメーカーはこのような迅速対応をしただろうか?
他人の意見を聞こうとしない爺様たちの偏った考え方はまじでメーカーを駄目にするだけだってことが分からんもんかね。
こんなこと書くと仕様は変わるものとかキヤノネッツ乙とか得意の論点すりかえでまた叩かれるんだろうけど。
Nikon D800/D800E/D810 Part8
701 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 20:27:50.91 ID:MDqT9voQi
>>699
修理出すと画質が退化しますよってメーカーが発言してんのか?え?自分の勝手な憶測だけで他人をキチガイ呼ばわりするのこそニコ爺の老害そのものだし、メーカーにとっても迷惑極まりない。
Nikon D800/D800E/D810 Part8
709 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 20:58:10.19 ID:MDqT9voQi
>>703
そだね。改善のための仕様変更は歓迎されるべきものだし、今回メーカーがユーザの声に耳を傾けて迅速に対応してくれたことは誇らしいと思うよ。仕様かどうかを判断するのはメーカーなので、そのための参考になるかもしれない情報をできるだけ提供しようとしたユーザもいる。
そういう行動を認めずに自分の狭い視野や思い込みだけで無責任な発言する老害にキチガイ呼ばわりされるのはやっぱ納得いかないな。
今だって勝手に画質が劣化すると決めつけて議論している時点で誠実に対応してくれたニコンの技術者を馬鹿にしていると思う。結果をみてから評価すればいいのに。
Nikon D800/D800E/D810 Part8
713 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 21:11:30.47 ID:MDqT9voQi
>>711
なるほどありがとう
Nikon D800/D800E/D810 Part8
714 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 21:15:40.72 ID:MDqT9voQi
>>712
俺、D800Eからの買い替えなんだよね。他の人も言ってたと思うけど、同じようなシチュエーションで長時間NR ONにしなきゃならない状況にはならなかったからその差が仕様によるものか不具合なのかが気になった。
今回、メーカーで色々総合的に判断した結果、改修ということになったんだろうからもうそれで良いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。