トップページ > デジカメ > 2014年08月19日 > CERMjSMQ0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000003000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM X-E1 / X-E2 Part18
FUJIFILM XF1 Part3
FUJIFILM X-Pro1 Part18
FUJIFILM X-T1 Part11

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-E1 / X-E2 Part18
154 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 01:58:12.73 ID:CERMjSMQ0
まだAdobeRGB君いるのかよ
8Bitしか使えないjpegに減色保存してんだからAdobeRGBの範囲がまともに表示できる環境があって
なおかつその広い色域が必要なとき以外はsRGBより1階調の間隔が広がって階調連続性に劣るAdobeRGBなんか普通使わねーんだよ
っていうかAdobeRGBのほうが綺麗になると思ってるように見えるけど
sRGBで足りてるなら、sRGBの方が狭い範囲を8BitにマッピングしてんだからAdobeRGBより綺麗になるのわかってないの?
FUJIFILM XF1 Part3
705 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 02:21:48.27 ID:CERMjSMQ0
パナとかソニーとかも見たけどコンデジは5年にしてるみたいね
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.html
デジタルカメラは特に決まってないから無理に保持してなくてもいいんだけどねw
FUJIFILM X-Pro1 Part18
457 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 18:11:46.83 ID:CERMjSMQ0
>>456
超スレチだよ
ここはAFカメラでフォーカスエリアを全面に配置してるミラーレスのX-Pro1のスレだよ
FUJIFILM X-T1 Part11
570 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 18:29:05.59 ID:CERMjSMQ0
便利ズームだからじゃなくて
ズームレンズのテレ端が比較的ひどいとか普通のことで騒いでるからじゃね?
ってかXマウントで1番高いとかならまだともかく、8万円台中盤だし
高倍率レンズとしてはわりとまともな18-135をヘボだとか高いとか思ったことはないなぁ
FUJIFILM X-Pro1 Part18
459 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 18:35:28.69 ID:CERMjSMQ0
使い方の問題はスレチじゃないよ
老害が昔はどうだったからとか騒いでるのがスレチだよ
FUJIFILM X-Pro1 Part18
485 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 22:57:41.01 ID:CERMjSMQ0
おまいらおもしろいなw
Pro1につけるような機能じゃない気はするけど
>>464 見てふと思ったんだけど、背面液晶がタッチパネルなら顔認識で複数人認識してる状態で
タッチで写したい人を選んでその人にフォーカスを合わせてシャッターを切るとかは出来そうだよね
っていうかよそのメーカーであったりするんだろか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。