トップページ > デジカメ > 2014年07月19日 > vpM2+uU30

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001100041311081122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part26【専用】
Nikon D800/D800E/D810 Part76
Nikon D810 Part2
三脚&一脚 購入相談スレ その17
【デジカメ】 - おススメのタト部ストロボは?7灯目

書き込みレス一覧

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part26【専用】
544 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 10:58:41.54 ID:vpM2+uU30
D810発売でどうしてもニコンを貶めなきゃいけない方々がいろんなスレにいるからしょうがないねw
Nikon D800/D800E/D810 Part76
805 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 11:04:08.64 ID:vpM2+uU30
買ったやつは特に不満や問題がないからなにも書かず、買ってないやつは気になるのかそれともお仕事だからか静かだ静かだ言い続ける
Nikon D810 Part2
772 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 15:31:32.99 ID:vpM2+uU30
完全論破された馬鹿がとるセリフ・行動一覧表

 @現実逃避…「お前ら、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
 A唐突に自分の優位性を叫ぶ…「便所の落書きにムキになって恥ずかしくない?」
 B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」
 CAA・コピペ荒らし…狂ったように○○叩きコピペを繰り返す。
 D雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す
 Eレッテル貼り…突然、「引き篭もりだから〜」「彼女いない奴は〜」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
 F脳内予定…「これから○○だから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
 G自分語り…唐突に話題の違う長文で自分語りやボヤキを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
 H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
 I脳内ソース…「○○だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探せよバカ!」
 J閉鎖空間…「自分の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
 K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
 L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」

M ID変える
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part26【専用】
553 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 15:33:49.29 ID:vpM2+uU30
出し渋ってる、というソースすらないのに憶測だけでものを語るアホども
Nikon D810 Part2
778 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 15:55:16.00 ID:vpM2+uU30
>>773
一日中張り付くほど暇してないもんでなw
三脚&一脚 購入相談スレ その17
841 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 15:57:16.84 ID:vpM2+uU30
一脚にレベリングユニット付けてる奴初めて見た
なんのメリットがあるん?
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part26【専用】
563 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 16:30:02.46 ID:vpM2+uU30
>>561
Gレンズ?ソニーのレンズはニコンのカメラには付きませんがねぇ

大体お前みたいな下衆な勘ぐりをするバカに向けたAdobeのプレスリリースなのに、それをさらに勘違いしてるあたりお察し
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part26【専用】
565 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 17:39:13.90 ID:vpM2+uU30
>>564
Gレンズでググってみ?
ニコンのはAF-Sレンズの中のGタイプであって、Gレンズはソニーのブランドな…
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part26【専用】
567 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 17:54:21.81 ID:vpM2+uU30
そんな話どこででてきた?ww
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part26【専用】
568 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 17:59:13.85 ID:vpM2+uU30
自分の無知を棚に上げて恥ずかしいねw

てか、ニコンのカメラで自動歪み補正をオンにしてRAWで撮ってもCNX2以外では当然ながら反映されないんですがねぇ
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part26【専用】
570 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 18:22:06.77 ID:vpM2+uU30
色収差もCNX2以外では反映されないんだけど?
三脚&一脚 購入相談スレ その17
845 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:58:31.22 ID:vpM2+uU30
>>843
…レベリングユニットがパンもしくはチルト方向だけに動かせるようになったらまた出てきてくれ
俺なら素直にビデオ雲台を載せてパン棒を伸ばして操作するわ
Nikon D800/D800E/D810 Part76
862 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:08:28.34 ID:vpM2+uU30
>>852
D800からD810に乗り換えたけど?
AF点自動移動やら、機能面でD4sと操作を共通化できるだけで10万出す価値はあったけど?
三脚&一脚 購入相談スレ その17
850 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:13:25.09 ID:vpM2+uU30
>>846
>>836は人の頭上を越えて撮りたいと言ってるのに、レベリングユニットでどうやって構図変えるんですかねぇ…
三脚&一脚 購入相談スレ その17
853 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:19:01.19 ID:vpM2+uU30
あぁ ビデオ雲台よりレベリングユニットの方が可動範囲が大きいと勘違いしてる残念な人だったか
三脚&一脚 購入相談スレ その17
857 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:22:48.62 ID:vpM2+uU30
そろそろこいつの脳内具合が可哀想になってくるな
頭越えて一脚持ち上げるんだぜ?その状況下でパン棒がないレベリングユニットでどうやって構図変えるんだよ まさかライブ中ずーっと手を真上にあげてビデオカメラに添えてるつもりか?
三脚&一脚 購入相談スレ その17
862 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:28:42.33 ID:vpM2+uU30
>>836で高く掲げると書いてあるわな
まぁ言葉の端々を拾うことしかできないアスペだから一脚にレベリングユニット付けて動画撮るなんてアホなこと考えるんだろうけど
三脚&一脚 購入相談スレ その17
865 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:32:38.91 ID:vpM2+uU30
末尾iはとうとう質問者を叩きはじめたw
地下アイドル系とか小さな音楽系のライブだと撮影可能なとこはたくさんあるし、十分あり得るシチュなんだが

下が地面についてようが付いていまいがレベリングユニットじゃどうしょうもないのにバカじゃねぇの
三脚&一脚 購入相談スレ その17
868 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:34:48.95 ID:vpM2+uU30
パン棒つけずに頭上にあるカメラの構図変更ができるようにしてからどうぞ、末尾i君
三脚&一脚 購入相談スレ その17
873 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:44:03.14 ID:vpM2+uU30
末尾iは毎度毎度ID変えて可哀想に
【デジカメ】 - おススメのタト部ストロボは?7灯目
528 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 22:17:45.12 ID:vpM2+uU30
YN-560-TX、どんな感じ?
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part26【専用】
584 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 23:45:43.68 ID:vpM2+uU30
DNGにする理由ないもんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。