トップページ > デジカメ > 2014年07月19日 > iWx9Cjq+0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001200121300000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12

書き込みレス一覧

PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
131 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 07:41:07.92 ID:iWx9Cjq+0
>>127
特許をF2.8で出してるらしいね。
すでに、近い焦点距離60−250F4があるからそれは無い。
F4出したら、またここの住人に氏ねいわれるのは
火を見るより明らか。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
133 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 08:02:46.88 ID:iWx9Cjq+0
キヤノン
EF70-200mm F2.8L IS II USM(約22万 1490g 2010年3月発売)
言う程、高くねーぞ!
PENTAXユーザーを勝手に貧困層扱いするな!
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
136 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 08:26:19.91 ID:iWx9Cjq+0
>>134
たぶん現実的な落としどころとして、今年はこれだろうな
だせれば・・・
・既存ユーザーもとりあえずAPSで使えて満足
・DFAでフル開発してるとアピール出来るので顧客離れ避けられる。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
139 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 11:22:50.43 ID:iWx9Cjq+0
やって欲しい、できそうなことといえば・・・

■K−3 1600万画素仕様
(声が聞こえてるというなら、一番多い声はおそらくこれ?
連写速度もあげられるのは大きいだろう。)
■☆16−50/F2.8ほか☆の改良
(HD化など簡単に出来る事もあるだろ。☆16−50は
やらないのなら諸問題によりディスコンにすべきだ。)
■PDCUのバージョンアップ
(個人的には有料でもいいから、いいものを作って欲しいな)

おっとフルスレだったか。。。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
141 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 12:03:27.32 ID:iWx9Cjq+0
>>140
いやー、シャープネスに未だにエクストラ載ってないわ諸々
やることは目白押しで、無料で配ってるものに本気出せない
なら、金とってもいいからしっかりやれといいたいな。

そういえば、フルが出そうな兆しとして
K−3がここ最近、市場価格暴落したよな。
これって、有力店舗に後継機についてリークした
可能性あるよね。
メーカ関係者もCP+で
「フルサイズは本当に開発してます。」って
言ってたみたいだし。
ネガティブな状況だが
絶対出ないってこともないのは確かだからな〜
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
144 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 12:45:03.28 ID:iWx9Cjq+0
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/ricoh/2014/0316_01.html
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
147 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 13:58:33.08 ID:iWx9Cjq+0
なんか、出て欲しい人ばかりのスレに
出て欲しくないアンチが紛れ込んでるな。。。

FAのレンズ使えるのと、最近で言えば560mmF5.6は
DFAらしいぞ。
(関係ないが☆扱いにならなかったのは
PENTAX基準による☆のF値ルールで
☆になれなったらしい。)

最適ではないがフルサイズ使えるってレンズ
探せばかなりあるから、とりあえずボディだせ!
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
150 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 14:19:44.75 ID:iWx9Cjq+0
とりあえず、フォトキナまで寝て待つわ。
お前らも、こんなスレ見てないで
撮影にでも出かけろ。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
152 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 14:36:47.25 ID:iWx9Cjq+0
起きた。
>>151
名前かえるも何も、フルのイメージサークルあるにも関わらず
DAのレンズって他にもある。
逆にDFAってなんなのさ?って
聞きたい。そしてそれらはなぜDFAと名乗らないのか
謎。

フィルム云々いうなら、なんでデジタルとフィルムが
兼用出来るんだ?
出来たとしたら、最適化されてないよな。。。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part12
155 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 14:41:06.94 ID:iWx9Cjq+0
>>153
バカとはなんだ、このカスが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。