トップページ > デジカメ > 2014年07月19日 > hBfTS+Y40

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000110000000091440534



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D810 Part2
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い17
百花繚乱 〜花を撮りましょう〜 Part24
Nikon D800/D800E/D810 Part76
ニコンだけはやめておけ
≡▲ 猫撮り専科 89匹目 ≡゚ェ゚≡
カメオタの使う気色悪い表現 二言目

書き込みレス一覧

Nikon D810 Part2
691 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 09:09:57.28 ID:hBfTS+Y40
まったくだ。型番なんてどうでもいい。
ところで、 発売開始した週末に ニコンダイレクトは夏休み中なんだな。
届くのは再来週になりそうだorz
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い17
418 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 10:14:24.62 ID:hBfTS+Y40
>>417
俺も同意見!
Nikon D810 Part2
815 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:01:45.85 ID:hBfTS+Y40
>>793
だいたい合ってるなw
微妙に違うのは、
1DX=298,000円。古センサーだし。
D4sは、520,0000円で良い。
百花繚乱 〜花を撮りましょう〜 Part24
876 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:09:17.22 ID:hBfTS+Y40
>>874
何ていう蛾?サイズどれくらいなんだれ?
Nikon D810 Part2
822 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:25:04.14 ID:hBfTS+Y40
>>817
ちゃんと、日本語で語ってくれよ
>D4Sよりを1DXより上に
よりより?
百花繚乱 〜花を撮りましょう〜 Part24
879 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:28:00.91 ID:hBfTS+Y40
>>878
サンクス
意外に小さかったw
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い17
423 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:33:03.35 ID:hBfTS+Y40
>>422
だよなー
キヤノンユーザーのヒエラルキー意識は、
ほぼKKK
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い17
424 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:36:03.15 ID:hBfTS+Y40
>>352
これ書いた奴、ニコンもキヤノンも持ってないキチガイオリンパなんだけど、
ニコンを叩くためにキヤノンユーザーを擬装しているんだよな。
浅はか過ぎるわ
Nikon D800/D800E/D810 Part76
843 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:41:56.59 ID:hBfTS+Y40
ま、画質と機材の重さは、どっち取るか悩ましいところではあるが、
ドコまで妥協出来るかだな。
aps-cのX-T1
D810
D4s
揃えれば、何の不自由もないかな。
Nikon D800/D800E/D810 Part76
846 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:46:17.04 ID:hBfTS+Y40
作例で全て理解したとか言う奴は、カメラ持ってなんじゃないのか?
使ってみないと分からないという、ごく当たり前のことが分かってない。
Nikon D800/D800E/D810 Part76
849 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 19:54:32.67 ID:hBfTS+Y40
>>848
必死だなw
1回の書き込みで、いくら貰うんだ?
もしキヤノンから金払われてるなら、
不正競争防止法に触れて逮捕されるレベルだよな。
Nikon D810 Part2
829 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:04:23.27 ID:hBfTS+Y40
>>825
使ってみれば分かるさね
Nikon D810 Part2
832 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:08:07.73 ID:hBfTS+Y40
>>826
マジ?
防塵防滴ですら、ないの?

じゃあ、ニコンには比較対象の機種すら無いね。
何を狙った機種なんだろ?5D3て。
あと、
1DXって、背面液晶に、アリが入ってたりするんでしょ?
金払う対象じゃないかもね。
Nikon D810 Part2
833 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:09:38.20 ID:hBfTS+Y40
>>830
520万て?
Nikon D800/D800E/D810 Part76
851 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:12:06.10 ID:hBfTS+Y40
>>850
そうか?
何のために、お前はここに居るんだ?
Nikon D810 Part2
837 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:13:58.83 ID:hBfTS+Y40
>>834
お前が、致命的なアホ
ってことだけだな、分かったのは。
Nikon D810 Part2
838 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:15:15.26 ID:hBfTS+Y40
>>836
キヤノンの、幻想的な宣伝で何が分かる?
Nikon D810 Part2
840 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:17:23.83 ID:hBfTS+Y40
830 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/07/19(土) 20:05:33.17 ID:spXehXSI0
>>829
でも520万はないだろ

→ないわ、520万とか、誰が何を買うんだ?
クルマか?
Nikon D800/D800E/D810 Part76
853 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:22:15.52 ID:hBfTS+Y40
>>852
http://hissi.org/read.php/dcamera/20140719/V255UWRpTkow.html

719 名無CCDさん@画素いっぱい 2014/07/19(土) 11:34:55.16 ID:oNl2QuHr0
本日のエアD4sユーザー=ID:WnyQdiNJ0

お前だろ?
Nikon D810 Part2
846 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:27:09.88 ID:hBfTS+Y40
>>842
あら、そうだったのか、
すまんかった。
ま、カンマ打ってるから許してたもれ
Nikon D800/D800E/D810 Part76
855 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:28:24.17 ID:hBfTS+Y40
>>854
買う?
未来形かよ?持ってないのに語ってたのか?
最低だな、お前。
Nikon D810 Part2
848 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:33:28.00 ID:hBfTS+Y40
>>847
52万の間違いじゃ、ボケ!
Nikon D810 Part2
853 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:41:21.69 ID:hBfTS+Y40
>>852
だって、背面液晶にアリとか入らないから、普通。
防塵防滴って、ホント?とか疑われないから、普通。
Nikon D810 Part2
856 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:53:20.91 ID:hBfTS+Y40
所詮は何世代も同じ金型、
進歩のないセンサー、
ファームアップでごまかす機材に
しがみついてるだけだからな。
Nikon D810 Part2
859 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 20:59:01.39 ID:hBfTS+Y40
>>857
お前、かわいそうな奴みたいだな。
まぁ、頑張れよ
Nikon D810 Part2
860 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:00:02.55 ID:hBfTS+Y40
>>858
ビンボーなら、デジカメ趣味とかやめてしまえよ。
Nikon D810 Part2
862 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:06:39.50 ID:hBfTS+Y40
>>861
なら、へんな主張すんな。紛らわしい
ニコンだけはやめておけ
709 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:23:47.25 ID:hBfTS+Y40
>>708
>常に他者を貶していないと自我が崩壊する病気なんだろうな
→キヤノンユーザー特有の病気。
≡▲ 猫撮り専科 89匹目 ≡゚ェ゚≡
703 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 21:29:37.63 ID:hBfTS+Y40
>>701
お前は、ブス女なのか?
カメオタの使う気色悪い表現 二言目
907 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 23:22:08.82 ID:hBfTS+Y40
一眼レフのデジタル化、という観点からして
コダックやミノルタやライカには出る幕が無かったのかと。
オリやペンタなんて初めから論外かもしれん。
ニコンは、将来に渡って一流たる素地があるのに、
安物を売り過ぎたせいか変な信者を生み出したか、あるいは
キヤノン叩きをするにはニコンという隠れ蓑が必要なので
ニコン信者のフリをした基地外や、反日の第三国のヤツらが
躍起になってキヤノ叩きしてるだけじゃないかな?
露出倍数のニコンの方が使い難いと思うがなぁ。
kodak 14nを使わせてもらったとき、開放F2.8なシグマの70mmマクロ単で
1.5mよりも近づくとF2.8を維持せず、最大でF4.8に落ちる。
絞り優先なのに、設定した絞り値を無視して絞っていくという仕様。
実際には絞りは開放だったと思うが、どうにも使い難かったわ。
てか、キヤノン叩くと何か良い事あるのか?
あるいは、キヤノンを叩かなきゃ何か気が済まないとか?
ま、強者ってのはいつも叩かれるものだが。
カメオタの使う気色悪い表現 二言目
908 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 23:24:39.40 ID:hBfTS+Y40
918 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/04/16(水) 10:56:09.18 ID:sM9j0IOe0
ベイヤー補間では無いが、
同じ平面センサーながら富士のX-T1か何かはそこそこ良かったかも。

昔ならハニカムしかり、富士という会社は、
隙間というかデジタルの問題点や宿命といった根幹部分を巧く攻めるね。
キヤノニコと同じ土俵には立たない、という点も興味深い。
m43の括りに収まらない様、APSCでXマウントにした意気込みも良い。

自分的には2強キヤノニコであればキヤノンが勝つが、
そのキヤノンに続くのは富士や、専業でFoveonなシグマかな?と思うね。
基本的に Made in Japan であることも好印象だ。
だからこそ、そうあって欲しいとも願う。
(ふるふる・・ワナワナ
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い17
428 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 23:28:53.54 ID:hBfTS+Y40
>>427
なるほど、禁断の高画素に触れてしまったってことね
モデルチェンジも早いし。
ファームアップ作戦でごまかす機種のままだったら、楽だったのにな
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い17
431 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 23:50:46.01 ID:hBfTS+Y40
>>430
いやいや、そんな古いセンサーの機種を無理くり推さなくても・・・
あ、他に無いのか、キヤノンには
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い17
433 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 23:56:30.77 ID:hBfTS+Y40
>>432
新しいのに、ボロいわけないだろうに。
キヤノン製品じゃああるまいに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。