トップページ > デジカメ > 2014年07月19日 > GuJGYW/I0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00030000012740150010000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-m/K-x/K-r 統合スレ Part2
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part3
【PENTAXの】Optio FOREVER【コンデジ】
OLYMPUS STYLUS SP-100EE
Sony α6000 Part8
【F1.8】OLYMPUS XZ-1/XZ-2/XZ-10 Part28
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part29
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part30
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★49
PENTAX K-30/K-50 31滴目

書き込みレス一覧

PENTAX K-m/K-x/K-r 統合スレ Part2
654 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 03:28:30.36 ID:GuJGYW/I0
>>651
うーん…微妙w
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part3
183 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 03:45:53.02 ID:GuJGYW/I0
>>176
は?便利ズームじゃんたかだか。
【PENTAXの】Optio FOREVER【コンデジ】
226 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 03:51:25.70 ID:GuJGYW/I0
これはいい情報。age
OLYMPUS STYLUS SP-100EE
458 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 09:33:40.49 ID:GuJGYW/I0
盗撮マニアなん?
Sony α6000 Part8
718 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 10:27:04.48 ID:GuJGYW/I0
α6000の性能なら五年後もバリバリ。ソニーはえらいカメラ作ったもんだ。
OLYMPUS STYLUS SP-100EE
460 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 10:28:27.44 ID:GuJGYW/I0
望遠盗撮用じゃん。
鳥撮りだって一種の盗撮だからなw
Sony α6000 Part8
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 11:24:29.33 ID:GuJGYW/I0
マイクロは「コンデジとデジイチの架け橋」とかゆっといて、いざ蓋を開けたら値段の立派なレンズ
投入しまくりだからな。もっとお気軽なのでええんやで。 どうせ110判やし。

本格派なら富士フイルム。
【F1.8】OLYMPUS XZ-1/XZ-2/XZ-10 Part28
261 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 11:27:45.86 ID:GuJGYW/I0
2台も要らんだろ。よく持ち歩く相棒が1台あれば充分。
結局のところ使い込む事が何よりそのカメラを知る事になるのだから。
カメラオタクほど写真下手なのはそこ。使いこなせてないから。
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part29
994 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 11:34:21.97 ID:GuJGYW/I0
E 16mm F2.8
俺のお気に入りの一本。
【F1.8】OLYMPUS XZ-1/XZ-2/XZ-10 Part28
263 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 11:39:35.90 ID:GuJGYW/I0
>>262
アホかお前ww
携帯スマホでも写真撮れる時代なんだからわざわざカメラを持ち歩くって事はそういう事だろ。
強いて言えばコンデジに可動式液晶までは要らんだろウンコと思うけどな。
【F1.8】OLYMPUS XZ-1/XZ-2/XZ-10 Part28
264 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 11:42:52.57 ID:GuJGYW/I0
可動式でもデザインがスッキリしてればいいけどオリンパスはガタガタ。
本当にセンスがひどい。美意識の低いメーカーが美しい写真の撮れるカメラを作れる訳ないよ。
【F1.8】OLYMPUS XZ-1/XZ-2/XZ-10 Part28
265 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 11:47:13.92 ID:GuJGYW/I0
田中希三男氏
「コンパクトデジタルカメラの『ツクリ』のうまさは、数あるコンパクトカメラメーカーの中
ではキヤノンがナンバーワンだ。外観の仕上げや機能、機構も含めての『デザイン』が
飛び抜けてうまい。スキがまったくない。その写りだっていつも安定しているし、ナンの
文句もないトップクラスだ」
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part29
999 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 11:52:38.81 ID:GuJGYW/I0
>>998
ふわっとした写りは最高に素晴らしいし換算24mm F2.8なのにお安い。(キットレンズ時代)
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part30
8 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 12:01:30.79 ID:GuJGYW/I0
例えばキャノンのフルサイズ機で24mm単焦点欲しいとなると
EF24mm F2.8 IS USM \60,480(価格コム)
こんなにするのだぞ。
E 16mm F2.8の安さ!
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part30
15 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 12:08:39.72 ID:GuJGYW/I0
>>11
>>13
いや、18-55mmよりも16mmの方がいい写りだね。
換算24mmとなると超広角の入口だからな。この辺のレンズをお気軽に楽しめるのは嬉しい。
コンバーターで更に愉しみ広がるし。
OLYMPUS STYLUS SP-100EE
464 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 12:10:56.75 ID:GuJGYW/I0
>>462
オツム弱い子と会話してる暇はないれす(^p^)
OLYMPUS STYLUS SP-100EE
466 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 12:54:30.59 ID:GuJGYW/I0
>>465
望遠で画面いっぱいに撮るという選択肢がお前にはないのか?
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★49
208 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 14:37:36.97 ID:GuJGYW/I0
>>205
主にどういうシーンで使うのか書かないと。
画質ってのは、そんな漠然としたもんじゃないぜ。
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part30
22 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 15:01:47.25 ID:GuJGYW/I0
重複は感心しないな。一人で埋めろ。
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part30
24 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 15:02:24.59 ID:GuJGYW/I0
誰がテンプレまで読むと言うんだよと。バカかと。
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part30
29 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 15:05:31.36 ID:GuJGYW/I0
重複は荒らしと変わらんからな。先に立ったスレが悪と言うならそれなりの理由掲げて削除依頼してこいよ。
それれが2chのルールだ。
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★49
211 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 15:42:48.65 ID:GuJGYW/I0
レンズは暗い方が優秀なんだがw
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part30
43 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 15:51:26.52 ID:GuJGYW/I0
25 名前: [ ] 投稿日:
26 名前: [ ] 投稿日:
27 名前: [ ] 投稿日:
28 名前: [ ] 投稿日:
29 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2014/07/19(土) 15:05:31.36 ID:GuJGYW/I0
重複は荒らしと変わらんからな。先に立ったスレが悪と言うならそれなりの理由掲げて削除依頼してこいよ。
それれが2chのルールだ。
30 名前: [ ] 投稿日:
31 名前: [ ] 投稿日:
32 名前: [ ] 投稿日:
33 名前: [ ] 投稿日:
34 名前: [ ] 投稿日:
35 名前: [ ] 投稿日:
36 名前: [ ] 投稿日:
37 名前: [ ] 投稿日:
38 名前: [ ] 投稿日:
39 名前: [ ] 投稿日:
40 名前: [ ] 投稿日:
41 名前: [ ] 投稿日:

気違いって意味もない事に頑張るから気違いなんだよな。こいつ何の為に生まれてきたんだろう。
ゴミ以下の人生なんて。
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★49
215 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/07/19(土) 18:04:17.28 ID:GuJGYW/I0
暗いレンズの方が設計に無理がないからな。
一眼レフ全盛期で一つの焦点距離で複数のF値がラインナップされていた時代には
F3.5のレンズの優秀さは周知の事実。おまけに安い。
明るくすれば収差が増える、コストも増す。
本物の高級レンズなら価値はあるが高級コンデジのレンズなんざ電子的に補正してる
からな。
PENTAX K-30/K-50 31滴目
455 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/07/19(土) 23:14:25.42 ID:GuJGYW/I0
道具は道具だからな。
ご丁寧に防湿庫に機材入れてるのなんて日本のカメオタぐらいだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。