トップページ > デジカメ > 2014年05月24日 > TySOu0Uk0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000011205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part94

書き込みレス一覧

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part94
89 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 14:51:04.91 ID:TySOu0Uk0
EF400mm F2.8L ISは、T型とU型どっちがいいの?
重さとISの効き具合ではU型だろうけど、中央の解像度はT型。
IS2段分と4段分でどれほど差が出るのでしょう?
重さは自分がまだ若いのであまり気になりません。
解像度も1DXや5D3で差が出るのか。
詳しい人いますか?
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part94
92 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 20:43:50.16 ID:TySOu0Uk0
>>90-91
ありがとうございます。
基本は野鳥撮りです。
普段行くところでは、328+エクステンダーX2orX1.4を使ってる人が多いです。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part94
94 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 21:26:01.31 ID:TySOu0Uk0
>>93
メインにしようと考えてるのは856と64のどちらか。
ISモード3と逆光耐性で64にちょっと傾いてるが、
856ももうすぐリニューアルされそうな気配で様子見中。

428を買おうか悩んでるのは、小鳥の飛ぶシーンのSS稼ぎでF2.8 が必要だから。
428買うなら64より856の方が構成的には良いのかなとも思う。
悩ましい。

T型の方が中央の解像力が高いって話は、野鳥撮影のレンズ選びに書いてある。
開放ってのが抜けてましたが、まあ、大差はないだろうと思います。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part94
98 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 22:09:29.72 ID:TySOu0Uk0
このスレのレンズ比較でも
428T型の方がU型よりも開放からシャープですね。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part94
99 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 22:10:44.03 ID:TySOu0Uk0
タバコとパチンコ止めればレンズ沼など水溜り


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。