トップページ > デジカメ > 2014年05月24日 > JX3d30b00

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000930311000010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX 645D Part17
【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part10【4/3】
【OLYMPUS】 E-5 Part25 【4/3 Four Thirds】
Canon EOS-1D MarkIV part9
【α】 SONY α99 part18
【α】SONY α77/α65 part41
Canon EOS M Part23
FUJIFILM X-T1 Part9
【表現者たちへ】Canon EOS 20D Part49【必要十分】
【SIGMA】SD9/SD10/SD14/SD15統合(part46)

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

PENTAX 645D Part17
881 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 11:43:25.77 ID:JX3d30b00
>>878
出来れば48×36とフルサイズの倍の面積にして欲しかったが
それは次期モデルになるはず?
【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part10【4/3】
872 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/05/24(土) 11:46:49.50 ID:JX3d30b00
そういえばE-620は当時のオリの開発者が
現在の4/3の集大成です!と雑誌のインタビューで答えていたような記憶が?
【OLYMPUS】 E-5 Part25 【4/3 Four Thirds】
326 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 11:47:20.96 ID:JX3d30b00
まあよくある事でw
Canon EOS-1D MarkIV part9
614 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 11:49:10.74 ID:JX3d30b00
ここの住人達は白レンズしか使わないから関係ないw
【α】 SONY α99 part18
231 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 11:50:27.32 ID:JX3d30b00
おそらくα99Uの発表があると思われ
多分3600万画素になるはず
【α】SONY α77/α65 part41
987 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 11:51:35.81 ID:JX3d30b00
>>983
消えていますが・・・
Canon EOS M Part23
113 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 11:53:37.98 ID:JX3d30b00
それと56ミリF2.0マクロが欲しい
FUJIFILM X-T1 Part9
449 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 11:54:47.83 ID:JX3d30b00
便利ズームは仕方がない
【表現者たちへ】Canon EOS 20D Part49【必要十分】
403 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 11:56:38.81 ID:JX3d30b00
復活!
【SIGMA】SD9/SD10/SD14/SD15統合(part46)
162 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 12:08:52.08 ID:JX3d30b00
だからキャノンはMのレンズを3本しか作っていないのかw
Canon EOS 5D Mark III Part73
286 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 12:48:33.39 ID:JX3d30b00
ここ壊れてます
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/S1/AW1 part81
661 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 12:58:27.33 ID:JX3d30b00
ここ書き込めるようになったかな?
Nikon D600/D610 part35
970 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 14:25:56.98 ID:JX3d30b00
気象庁の短期予報によると6月は空梅雨になり
雨は例年より降らないらしい
5月も例年より降水量が少ないので水不足になる可能性もあり
その代わり7月になると豪雨になる恐れがあるとの事

原因は>>969だなw
【α】 SONY α99 part18
233 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 14:29:23.13 ID:JX3d30b00
そうなればいいのだが・・・
今のソニーに2機種を出すだけの体力があるのかな?
Sony Cyber-shot RX100 Series Part42
196 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 14:32:17.29 ID:JX3d30b00
Vが出たらRX100もUも同時にディスコンされるのかな?
まさか併売・・・はしないよね
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/S1/AW1 part81
666 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 15:51:40.87 ID:JX3d30b00
お前の能力はそんなもんか?
FUJIFILM X-Pro1 Part17
906 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 16:13:16.05 ID:JX3d30b00
噂のサイトではX-Pro2はフルサイズでは無くAPS-Cセンサー採用との事
でもそうなると防塵防滴で2000万画素位にしないと
他のX製品との差別化が出来ないと思うのだが・・・
Sony α7S
635 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/05/24(土) 21:25:07.20 ID:JX3d30b00
それなら薄暗い中明るいレンズを付け超高感度撮影をしたら
気付かれる事無くいい画像が撮れるかも?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。