トップページ > デジカメ > 2014年04月28日 > f0/hE96x0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0330000000000000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
デジカメinfo part12
OLYMPUS OM-D E-M1 Part11
【科学力は】シグマレンズ 59本目【世界一ッイイイイ!】
SIGMA dp Quattro Part.2
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part27
【神玉】Art Sigma 50mm F1.4 DG HSM 【A】
SIGMA DP Merrill part26

書き込みレス一覧

デジカメinfo part12
867 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 01:01:28.05 ID:f0/hE96x0
OVFだと撮ったあと液晶で見直して首傾げてるおっさん多いよね。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part11
592 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 01:17:23.99 ID:f0/hE96x0
感度的な改善は些細なもんで、
入射角が厳しくなくなるってぐらいでは?
【科学力は】シグマレンズ 59本目【世界一ッイイイイ!】
454 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 01:39:10.65 ID:f0/hE96x0
広角とか望遠には解像度求めても、
かっちり写る50mmには興味ない人って少なくないからな。
SIGMA dp Quattro Part.2
539 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 02:02:57.37 ID:f0/hE96x0
3層式の表示デバイスはよ。
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part27
757 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 02:12:56.99 ID:f0/hE96x0
年末買って二週間使って売ったな。
ボケのにじみは好みだったんだけど。
【科学力は】シグマレンズ 59本目【世界一ッイイイイ!】
456 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 02:14:24.28 ID:f0/hE96x0
ニダってなに?
【神玉】Art Sigma 50mm F1.4 DG HSM 【A】
172 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 23:37:06.08 ID:f0/hE96x0
色が飽和しないならありがたいことじゃないか。
SIGMA DP Merrill part26
870 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 23:38:38.23 ID:f0/hE96x0
カラコン嫌いだなあ
SIGMA dp Quattro Part.2
590 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 23:52:31.00 ID:f0/hE96x0
メリルさんに聞かないことにはわからんねえ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。