トップページ > デジカメ > 2014年04月28日 > TN0yKkrw0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000001010000000000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#61[M.ZUIKO]
OLYMPUS PEN mini E-PM1/E-PM2 part9
【Eye-Fi】無線LAN内蔵SDカード総合☆4【FlashAir】

書き込みレス一覧

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#61[M.ZUIKO]
804 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 00:11:03.40 ID:TN0yKkrw0
単焦点だと

F2.8→単焦点のくっきりシャッキリ感は味わえるからそれだけでも価値はある。おすすめはシグマ。

F1.8→ボケ味を堪能できるし価格もそこそこ。オススメ。

F1.4→ちょっと特殊用途で高いけど、F1.4じゃなきゃ絶対得られない!というものもあります。お好みで。


異論はおおいに認める
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#61[M.ZUIKO]
806 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 00:14:19.63 ID:TN0yKkrw0
今のm4/3なら20mmと25mm自分が好きなのはどっちかをキットレンズで熟考してから
パナ20mmかオリ25mmの単焦点を買うのが、はじめての単焦点選びとしてはよいと思う。
お値段もどちらも3万円ちょっとくらい。初めてだと結構高く感じると思うけど
どちらも「なるほどこれが単焦点の良さか!不便さもあるけど面白い!」って感じられると思う。

オリ45mmF1.8は、中望遠でやはり多少使い勝手にクセがある。
けど、人を撮ったら最強よ。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#61[M.ZUIKO]
807 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 00:16:23.15 ID:TN0yKkrw0
>>805
ド変態w
OLYMPUS PEN mini E-PM1/E-PM2 part9
191 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 01:18:23.57 ID:TN0yKkrw0
あれ手振れ補正の音だったんか!

ゴロロロロって音だよね
普通のシャッター音の「カシャァ」って音じゃないやつ
【Eye-Fi】無線LAN内蔵SDカード総合☆4【FlashAir】
255 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 09:24:07.85 ID:TN0yKkrw0
家のデスクトップPCがデジカメ写真の母艦なんだけど、無線LANがついてないのです。
けどiPadとかあるんで無線LANルーターはあって、デスクトップPCはルーターと有線LANで繋がってます。

普段はカメラとPCをUSBで毎回繋いで画像を取り出してるんだけど
FlashAirを使えば、カメラ→FlashAir経由→無線LANルーター→デスクトップPC
という風に画像をまるっと転送できますか?
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#61[M.ZUIKO]
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 11:47:15.35 ID:TN0yKkrw0
まあせっかく単焦点を買ってみようと思うのなら
オリ17mmF2.8はちょっと除外してシグマ19mmF2.8にしておくと幸せになれると思うよ
パンケーキと間逆のでかい筒だけど、それはまあお好みで。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#61[M.ZUIKO]
877 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 22:05:21.30 ID:TN0yKkrw0
思えば45mm/1.8を、単焦点の中では安いからって手を出してしまったのが運のつきだった・・・
【Eye-Fi】無線LAN内蔵SDカード総合☆4【FlashAir】
268 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 23:57:21.80 ID:TN0yKkrw0
>>267
ありがと〜!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。