トップページ > デジカメ > 2014年04月28日 > WxI9DNWX0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010300010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX 645D Part17
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part11
単焦点なんかいらないNo77

書き込みレス一覧

PENTAX 645D Part17
631 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 11:12:32.85 ID:WxI9DNWX0
44×33で645名乗るなんざカタワライタシ、645が聞いたら泣くよ。
ライカSは45×30これと比べれば対角で2%、面積で8%大きいだけよ。
ペンタ645≒ライカS≪645、だな。
PENTAX 645D Part17
635 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 13:23:45.80 ID:WxI9DNWX0
四角いレンズやレンズマウントなんて・・・・・
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part11
384 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 13:37:03.36 ID:WxI9DNWX0
645があるからフルの必要性はまったくない。
Sサイズが標準になるのは確定しているし。
単焦点なんかいらないNo77
964 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 13:49:10.10 ID:WxI9DNWX0
>>953
3層だからって解像度が段違いに高くなる訳じゃない。
3層のメリットは明暗と色の解像度が一致していることだけ。
デメリットは画素数が3倍になるため読み出し書込みの
時間が3倍掛ること。→結果は連射速度が1/3になってしまう。
明暗解像度1.4倍、連射速度1/3で良ければどうぞ。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part11
389 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/04/28(月) 17:44:44.70 ID:WxI9DNWX0
ソニーとキヤノンは一応自分の一存でセンサー作れる。
その他はセンサー人頼み。好き勝手にセンサーは作れない。
レフの老舗とはいえ最早レフは捨てて、Sサイズミラーレスしか
生き残る道はないだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。