トップページ > デジカメ > 2014年03月01日 > jUu/wCci0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000614601100000000331



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
508
名無CCDさん@画素いっぱい
Ricoh GR series Part113
デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part37
FUJIFILM X-Pro1 Part17
SIGMA DP Merrill part25
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part6
【持論】 「いい!」と思う写真/撮影機材 【公論】

書き込みレス一覧

Ricoh GR series Part113
743 :508[]:2014/03/01(土) 09:04:48.28 ID:jUu/wCci0
>>736
USJの屋外にてカメラバッグの出し入れで混入。
地面もアスファルトで別に入りやすい条件じゃない。

この条件で入るなら、外では使えないことになる。クリーンルーム専用。
Ricoh GR series Part113
744 :508[sage]:2014/03/01(土) 09:10:50.46 ID:jUu/wCci0
>>726
オープンテラスで虫が多いことが明らかなら、店が防虫対策をするべきではないか?
自然の多いところの露天風呂なんかだと、よほどの酷い宿以外はこまめに防虫する。
Ricoh GR series Part113
746 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 09:18:01.93 ID:jUu/wCci0
>>745
ダスト報告が気に入らないなら、NGはこっそりとやらないと。
Ricoh GR series Part113
747 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 09:20:15.05 ID:jUu/wCci0
センサーダストでここまで盛り上がるスレはD600とGRぐらいだと思う。

他のカメラでも起きる話なら、もっと盛り上がっているはずだが。
Ricoh GR series Part113
749 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 09:24:54.73 ID:jUu/wCci0
おお、NG報告者はハゲであったかw
Ricoh GR series Part113
750 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 09:29:20.79 ID:jUu/wCci0
群集の中、カメラを高く掲げてスナップする場合もあるかと思う。

そのときは、ハゲが写り込まないよう注意しないといけない。
多くの人は撮りたかった主題よりも、ハゲ頭に注意を向けてしまう。

万が一、写り込んだ場合は、他のアタマをレタッチで差し替えるか、
コピースタンプで毛を生やすしかない。
Ricoh GR series Part113
760 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 10:56:01.00 ID:jUu/wCci0
>>751
むしろ、見知らぬ他人を盗撮した画像をネットでばら撒くのが
小野に代表されるGRユーザー。
デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part37
194 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 11:41:10.40 ID:jUu/wCci0
M9かM240のどちらかでM240を選ぶ人はいないと思う。
FUJIFILM X-Pro1 Part17
377 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 11:46:07.93 ID:jUu/wCci0
>>352
この人はウェザリングの技法をちゃんと学んだほうがいい。
全ての汚れや傷には理由が必要で、適当に傷だらけにしたところで汚いだけ。
物凄くかっこ悪い。

・グリップの傷が不自然。手に持つエッジから磨耗するはずなのにしていない。
・レンズフードが歪んでいるのは扱いが悪いだけに見える。
・ストラップ金具付近の塗装が落ちていないのはおかしい。真っ先に落ちる場所。
デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part37
196 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 11:50:02.47 ID:jUu/wCci0
そして、選ばれなかったM240が中古市場に出品されて中国人が
買っていくアル

歓迎光臨、M240中古市場
SIGMA DP Merrill part25
553 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 11:55:40.38 ID:jUu/wCci0
Q:DPMの人肌の描写の酷さを指摘されたら?

A:ソニーを相手に戦います。
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part6
349 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 12:00:50.97 ID:jUu/wCci0
>>319
>RX10は防塵

マジで?ちょっと考えてしまうぞ。
しかし、この前Dfを買ったばかりだからなあ・・・
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part6
352 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 12:10:59.65 ID:jUu/wCci0
いや、俺もGRは買ったのよ。結構写りは良くて気に入っていたんだが、
ホコリが入って手放した。
Ricoh GR series Part113
766 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 12:18:38.02 ID:jUu/wCci0
さすがに初期不良2連続は前代未聞です。
Ricoh GR series Part113
768 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 12:22:04.20 ID:jUu/wCci0
1回目は許す。2回目は論外。それだけ。
Ricoh GR series Part113
770 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 12:25:32.84 ID:jUu/wCci0
そりゃ、この話題を続けていたら参加するよ。

ホコリの混入状況のリクエストまであったんだから。
Ricoh GR series Part113
772 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 12:29:41.72 ID:jUu/wCci0
>>771
それは事実じゃないの?
GXRとかGRD4とか酷かったじゃん。俺が何度もやめろといったけどやめなかったし。
スレ住民も迎合していたし、あれじゃスレの総意と取られても仕方がない。
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part6
361 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:00:43.82 ID:jUu/wCci0
>>357
うーむ、悩む。
この金額のカメラは結構買うのに勇気がいるからな。

70-200mm F2.8の半額なもので。
【持論】 「いい!」と思う写真/撮影機材 【公論】
4 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:04:22.36 ID:jUu/wCci0
>>3
具体的な根拠もないし、数値の根拠もない。
論外ですな。

主観的にいい写真?俺が知るかw
客観的にいい写真?そんなもんねーよw
Ricoh GR series Part113
778 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:05:14.74 ID:jUu/wCci0
>>777
そもそも、盗撮とかハゲとか言い出したのは俺じゃないw
FUJIFILM X-Pro1 Part17
381 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:26:43.59 ID:jUu/wCci0
>>378
だからか。カメラのことは詳しくなさそうだ。
Ricoh GR series Part113
782 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:31:55.89 ID:jUu/wCci0
>>781
そんな特別なカメラでもないよ。M型ライカは。
Ricoh GR series Part113
783 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:34:32.21 ID:jUu/wCci0
M9もセンサーが割れの問題があるんだが、保証期間が切れてもメーカーが
保証してくれるからな。
Ricoh GR series Part113
784 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:36:35.51 ID:jUu/wCci0
>>781
よく見たら、お前、韓国エステ愛カメラのM240愛用の末尾Pじゃないかw
何でこんなところにいるんだ。こりゃ傑作だw
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part6
364 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:39:10.42 ID:jUu/wCci0
>>363
いや、地元で撮れる桜は別にどうでもいいんだ。他のカメラもあるし。
しかし、760gか。ちょっと重いな。悩むところだ。
FUJIFILM X-Pro1 Part17
383 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:44:31.37 ID:jUu/wCci0
>>382
普通のアマチュア写真家にしか見えなかったが・・・
Ricoh GR series Part113
786 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:48:21.27 ID:jUu/wCci0
俺に買われたのが運の尽きだと思ってくれ。

カメラは道具としか思っていないし、気に入らなければ
自分の持ち物でもボロカスに書くのがスタンスなので。
Ricoh GR series Part113
788 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 14:51:11.76 ID:jUu/wCci0
>>787
そうだよ。俺は厳しいが公平だ。
デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part37
249 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 23:03:59.25 ID:jUu/wCci0
苦楽園キターw
FUJIFILM X-Pro1 Part17
399 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 23:07:02.16 ID:jUu/wCci0
>>387
酷いな。真鍮とは似ても似つかない。
不潔ったらしく、汚れがついただけにしか見えない。
SIGMA DP Merrill part25
572 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/01(土) 23:09:56.59 ID:jUu/wCci0
>>551
偏差値に点を付ける奴を始めて見たわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。