トップページ > デジカメ > 2014年02月21日 > O3SOmwag0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000114006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K100D/ K100D Super/K200D 統合スレ Part 7
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part10

書き込みレス一覧

PENTAX K100D/ K100D Super/K200D 統合スレ Part 7
38 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 19:34:07.84 ID:O3SOmwag0
>と言うか、旧機種k3以外?スレが全部統合するらしくて驚愕した

なんでそう極端から極端に思考が飛ぶんだ?

アスペ?
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part10
73 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 20:54:24.14 ID:O3SOmwag0
>>72
その点は確かに不満だな
AFはともかくAEくらいには対応してくれと、その辺は普通に思うところだわな

K/Mレンズへの対応も同様
中途半端なんだよ、どれもこれも
グリーンボタン?
馬鹿だろと言いたい
たとえばNIKON、エントリークラスはともかく中級機以上のクラスなら完全にAiレンズへの対応を残してる
グリーンボタンでがんばってねなんて中途半端なことはやってない、絞り情報伝達レバーをきちんと
残してる

何もかもが中途半端なんだよRICOH/PENTAXは
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part10
75 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 21:04:11.81 ID:O3SOmwag0
>>74
いや、捨てるなら例えばCANONみたいにきっぱり捨てろとそういう話
色々と中途半端なんでイライラするんだわ
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part10
77 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 21:12:38.07 ID:O3SOmwag0
ちょっと視点を変えてみる
例えば価格.com

NIKONでもCANONでもいい、フルサイズの一眼レフカメラ選んでみるといい
関連商品にそれぞれのメーカーの一眼レフ、フルもAPS-Cも並ぶのは当然として
フルサイズの一眼レフとしてNIKONならCANONの、CANONならNIKONのフルサイズ一眼レフが並んでくる
そういうところにSONYのα7も並んでくる
そういうところから辿って各社のAPS-Cにもたどり着くんだよ
そしてここに、当たり前だけど645Dとか入ってこないわけ

そういうところしっかり取りこぼしてるんだな、今のリコペンは
フルサイズを出すってことは主力になるAPS-Cに引き込む餌だって事を理解してないとしか思えない
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part10
79 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 21:20:31.57 ID:O3SOmwag0
>>78
それは、ここのペンタ信者が勝手に思ってることだよ
一部の声だけ大きい奴以外はしっかり比較で選んでる
指名買いなんてのはまず比較があって、その上で選んだ人間が、そこから先で行うこと

まず比較買いで選ばれなければ指名買いも無い
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part10
83 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 21:50:39.98 ID:O3SOmwag0
>>81
その「指名買いされる強さ」がどこから生まれてくるかって話でな
何も無いところからぽこぽこ生まれてくるものでもないわけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。