トップページ > デジカメ > 2014年02月21日 > 2/7IeEr60

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020158



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M5 Part61
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart19
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6 Part40

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M5 Part61
189 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 20:04:44.55 ID:2/7IeEr60
>>187
さあこれをどう解釈すればいいだろう
近日中に新E−M5が発表されるのだろうか?
俺はM1の購入をあと一月は見送ったほうがいいのだろうか
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart19
231 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 20:05:37.72 ID:2/7IeEr60
>>221
あのカメラバックは酷かった
アルティザンアーティストのストラップはよかったけどな〜
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6 Part40
154 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 22:40:41.32 ID:2/7IeEr60
もうワンランク上のファインダーを装備すれば
OM-Dと互角に戦う力はある!
むしろ軽量さでアドバンテージがある
OLYMPUS OM-D E-M5 Part61
196 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 23:13:34.57 ID:2/7IeEr60
クロスプロセスの使い道を教えてください。
なんか画面全体が緑っぽくなるだけで、全然良さがわからん・・・
OLYMPUS OM-D E-M5 Part61
198 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 23:29:39.44 ID:2/7IeEr60
>>197
おおありがとう。
おおざっぱに見てみたら、変な現像方法をしたら変わった色使いの仕上げになるという
ようなことのようだな。もっとよく調べてみるよ。
現状では予測不可能の絵が出てくる、というより
単なる緑色の写真しか撮れないが...
OLYMPUS OM-D E-M5 Part61
205 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 23:48:31.35 ID:2/7IeEr60
>>202
えぇぇこれがM5のクロスプロセス効果だけで撮れた写真なのか・・・
もちろんWBとの組み合わせもあるだろうけど、
こんな雑誌の写真みたいなかっこいい絵になるのか
つかなんでみんなこんな色彩豊かになってるんだ
俺の緑一色の画像はいったいなんなんだという
OLYMPUS OM-D E-M5 Part61
206 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 23:49:55.41 ID:2/7IeEr60
>>204
俺が部屋を撮影すると
Tで緑に、Uで紫になるだけだわ
これがなにをどうすれば>>202みたいなスタイリッシュな作品になるのだろうか
OLYMPUS OM-D E-M5 Part61
207 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/21(金) 23:50:54.38 ID:2/7IeEr60
ともかくいいものを見せてもらった。精進するよ〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。