トップページ > デジカメ > 2014年02月20日 > ChURNy9tP

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100101000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α7 / α7R Part29
ズームレンズなんかいらない
Sony α NEX Eマウントレンズ Part22
【minolta】デジタルで使うロッコールレンズ

書き込みレス一覧

Sony α7 / α7R Part29
800 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/20(木) 00:08:15.89 ID:ChURNy9tP
デジタルでは、レンズはとにかく解像すれば良い、色だとか諧調だとかは
電算処理でなんとかするって発想だからね
実はこの発想は、1970年代初頭以前の銀塩用撮影レンズの設計思想に
先祖返りしているんだよ

やれトーンがああだのコントラストがどうだの、そんな事を言いだしたのは
ヤシコンが世に出てからの話
ズームレンズなんかいらない
169 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/20(木) 00:10:45.39 ID:ChURNy9tP
ズームレンズが無くても特に困らない
なのでズームレンズなんていらない
もちろん、あって困るわけでもない
Sony α NEX Eマウントレンズ Part22
587 :名無CCDさん@画素いっぱい[sag]:2014/02/20(木) 07:00:07.97 ID:ChURNy9tP
必ずしもそうとは限らないよ
大きく繰り出せば、性能ガタ落ちになるレンズもある
そういうのは、プロクサーなりクローズアップレンズの方が良い
【minolta】デジタルで使うロッコールレンズ
290 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/20(木) 10:32:58.93 ID:ChURNy9tP
写りの良し悪しなんて、結局は主観が決めるものだとは思うが、
X370のオマケについていたやつ(たぶん28-70)なんて、さすがにこれは
ちょっと厳しい写りだったぞ。
後で買ったMD24-35mmF3.5が、超高性能レンズに思えてしまうぐらい。
ズームレンズなんかいらない
171 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/20(木) 12:21:17.83 ID:ChURNy9tP
> 一点を凝視すると視野は狭くなる。
> デジタルズームと同じことが起きる。
> 不要な周辺部の信号を切り捨てて認識する。

どっかの無責任なカメヲタ上がりのライターが書いたウンチクにありそうだが
もう、全部間違ってるからw
見事に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。