トップページ > デジカメ > 2014年02月14日 > jnI281BJ0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200010010000000200003009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【CANON】 フルサイズで安レンズ 3 【EOS】
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part90
フルサイズなんかいらない No76
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#57[M.ZUIKO]
ニコンの次の新機種は何か37

書き込みレス一覧

【CANON】 フルサイズで安レンズ 3 【EOS】
545 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/14(金) 01:40:28.74 ID:jnI281BJ0
じーこじーこ
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part90
329 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/14(金) 01:43:24.98 ID:jnI281BJ0
粘着くんが多いので永遠に続く可能性が存在する
フルサイズなんかいらない No76
409 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/14(金) 05:18:49.30 ID:jnI281BJ0
小さくてパンフォーカスを簡単に撮れるカメラって、たしかに記録用には適してる
雑誌記者(非カメラマン)がミラーレスやコンデジを使ってるし
ナチュラリストにはオリとかニコン1の支持者もいる

カメラってカメオタや写真家ばかりが買うわけじゃないから

たとえば、模型マニアや熱帯魚マニアはマクロレンズを使うけど
そいつらは写真やカメラが好きとは限らない
その手の人と話してると、カメラなんて電動工具や測定器くらいにしか捉えてないんだわ
カメオタとは機械式時計マニアとGショックユーザーくらいに合わないと思う
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#57[M.ZUIKO]
247 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/14(金) 08:08:23.67 ID:jnI281BJ0
CP+は雪の直撃か……出かける人は気をつけてね。
ニコンの次の新機種は何か37
340 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/14(金) 16:09:59.68 ID:jnI281BJ0
1マウントってマニア層は否定的だけど
観察記録や日常スナップが目的の「デジタル録画機」としては凄く優秀だと思う
被写体を浮き上がらせる程度にはぼかせる、暗くてもパンフォーカスが容易、
ある程度絞っても画質が荒れない、システム全体が小型、ミクロ写真が容易、防水機もある・・・
ニコンの次の新機種は何か37
345 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/14(金) 16:46:56.00 ID:jnI281BJ0
水物系の観察ブログやってて
フルサイズデジイチとGOPROを使ってるけど
水槽や川の中に突っ込んだ動画のほうが、生物オタには受けがいいんだよね
真面目にフルサイズ売ってAW1を導入することも考えてる
ウェブ媒体でしか上げないから、フルの優位性もないし・・・
ニコンの次の新機種は何か37
357 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/14(金) 21:00:10.53 ID:jnI281BJ0
>>354
それをやるなら、とっくにやっているのでは?
ミラーレス化&EVF化のときにはやるかもしれんが
今の方針からすれば、そういう機種は出そうにない
デジタルニコノス等の変り種はあるかもしれないけど
ニコンの次の新機種は何か37
365 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/14(金) 21:40:38.31 ID:jnI281BJ0
変革をすることで実現する合理化
変化しないことでリスクを負わない
ふたつの選択肢があるんだけど、ニコンは後者を選んでいるのでは?

大口径&電子マウントによるメリットはあるだろうけど
ティルト/シフトレンズを電子制御したり
F1.2クラスの大口径を実現したり
が、そういうキワモノレンズ以外は同等のラインナップなわけだしね
ニコンの次の新機種は何か37
370 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/14(金) 21:56:29.55 ID:jnI281BJ0
>>366
ゴープロの動画を最初見た時は衝撃だった。
「こんな撮り方!?」「え!?なにこの動画!?」となった。
デジイチ買って「画像綺麗だなあ」は想定の範囲内だったけど・・・
ゴープロは本当に驚愕した。特殊撮影みたいなこと個人で出来るんだからね。
空撮、ダイビング、スタント、バイク、サバゲー・・・どれも画質以上の臨場感。

デジカメ板で言うのもなんだけど・・・
正直いうと、価格コムとかでフルサイズだ!ドヤ!な写真はつまらん。
解像度が高い!レンズの味が!色ノリ!ぼけ味! ←でっていう。
ゴープロで撮ったツベの動画のほうが、楽しさが伝わるんで面白い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。