トップページ > デジカメ > 2014年02月12日 > XJP1zDhK0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000002239



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Ricoh GR series Part113
SIGMA DP Merrill part24
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】

書き込みレス一覧

Ricoh GR series Part113
212 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 02:02:14.37 ID:XJP1zDhK0
GRとSPEC的に似たカメラはあっても性質的に似たカメラは無いな。
どういう訳か敵対視されがちだが。
DPはSPEC的にも性質的にも似たカメラが無い。
SIGMA DP Merrill part24
170 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 03:01:01.77 ID:XJP1zDhK0
>>167
GRはポケットカメラでは最強クラス。
このカメラはポケットカメラではないから別に持つカメラ。
その中ではむしろAの方がスタイルとしては被る。
Ricoh GR series Part113
221 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 21:35:33.89 ID:XJP1zDhK0
LPFでロスはしているが3もレンズは一流だからな。
Ricoh GR series Part113
224 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 21:49:55.94 ID:XJP1zDhK0
>>223
好き好きだな。
画質って意味ではRAWだが個性はJPEGの方が堪能できる。エフェクトも評判は良さげ。
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
454 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 22:49:41.21 ID:XJP1zDhK0
レンズが写真の基本的な像を決めるからな。
SIGMA DP Merrill part24
256 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 22:53:47.85 ID:XJP1zDhK0
>>254
ミリタリーライフル的な迫力があるな。
Ricoh GR series Part113
228 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 23:01:17.71 ID:XJP1zDhK0
スルー。
Ricoh GR series Part113
230 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 23:18:40.33 ID:XJP1zDhK0
>>229
普通に考えてそうだろ。
SIGMA DP Merrill part24
259 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 23:20:14.22 ID:XJP1zDhK0
>>257
それにフードとファインダーが付くと更に良さげ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。