トップページ > デジカメ > 2014年02月12日 > SkXFEcnS0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000001210229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
OLYMPUS OM-D E-M10 Part1
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#57[M.ZUIKO]
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
885 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 07:41:53.93 ID:SkXFEcnS0
>>875
まあそうなんだけど>>868って写りを確かめるとかじゃなくて
前玉のレンズの直径とf値だけで机上の空論しかしてないのが・・・
OLYMPUS OM-D E-M10 Part1
392 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 18:40:20.05 ID:SkXFEcnS0
>>391
GH4は?
手ブレ補正はないだろうけど

>>388
M1より応答速度速くなってるみたいだね
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#57[M.ZUIKO]
158 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 19:51:26.98 ID:SkXFEcnS0
スタジアムでアップ中の選手撮りたかったから
75-300悩んでたけどすごい良さそうなの来た!

でも来年以降かあ・・・

金続かないからPro1年に1つずつでもいいっちゃいいんだけど
12-40と同じくらいの値段が良いなあ

明日のCP+おねえちゃん撮りに行くつもりだったけどモックアップ楽しみだ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#57[M.ZUIKO]
160 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 19:58:45.25 ID:SkXFEcnS0
午後からは一般入場出来るよ
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
555 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 20:19:49.29 ID:SkXFEcnS0
パナレンズ対応だけならM10もしてるんじゃない?
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#57[M.ZUIKO]
172 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 22:21:08.30 ID:SkXFEcnS0
7-14いくらになるのかなあ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#57[M.ZUIKO]
177 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 22:34:10.35 ID:SkXFEcnS0
>>133
既出だっけ?

40-150用テレコンの特許
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-11-25
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#57[M.ZUIKO]
186 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 23:16:00.55 ID:SkXFEcnS0
>>184
35-100が10万切ってるのに15万なんて金額で出してくるかなあ
欲しいけどそれだときついわ・・・
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#57[M.ZUIKO]
190 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 23:22:48.52 ID:SkXFEcnS0
>>188
12-40がオリオンで12-35の最安値以下で来たからね
同じこと期待してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。