トップページ > デジカメ > 2014年02月12日 > BKZl7F/l0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002214009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SIGMA DP Merrill part24
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart19
FUJIFILM X-T1 Part3
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part110 ★
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part25
PENTAX K-3 Part16

書き込みレス一覧

SIGMA DP Merrill part24
216 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 18:33:35.84 ID:BKZl7F/l0
>>212
スリットが入ってるから心配するなニダ<`∀´ >
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart19
155 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 18:39:04.25 ID:BKZl7F/l0
SP-100EE、面白そうなカメラだな。
FUJIFILM X-T1 Part3
494 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 19:13:41.06 ID:BKZl7F/l0
強化ガラスに保護フィルム貼るの?
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part110 ★
814 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 19:29:54.81 ID:BKZl7F/l0
>>787
強化ガラスにわざわざ保護フィルム貼るの?
SIGMA DP Merrill part24
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 20:43:00.00 ID:BKZl7F/l0
田中希美男 @thisistanaka 12分
シグマがCP+で出品する「dp Quattro 」をちょっと持ってみたけど、予想してた以上に
大きい。ええーっ、こんなに大きいのか、と。グリップ部の形状にも少しクセがあって、
どのようにホールドしていいのか悩んだ。
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part25
588 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 21:05:55.39 ID:BKZl7F/l0
G標準ズームじゃん。
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part25
589 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 21:07:36.32 ID:BKZl7F/l0
ほら、これじゃよ。
http://kakaku.com/item/K0000566672/
PENTAX K-3 Part16
771 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 21:17:48.88 ID:BKZl7F/l0
ワロタ。「ニャー」音にあきたらず鳩かよ。

田中希美男 @thisistanaka 2月9日
ペンタックス・K-3。ファームウエアのアップデートでローパスセレクターのオートブラケット撮影
ができるようになった。めちゃくちゃ便利になった。で、さっそく試してみたらブラケット撮影すると
シャッター音の合間に「ポッ、ポッ」と鳩の鳴き声のような小さな音がする。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part110 ★
819 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 21:19:46.03 ID:BKZl7F/l0
スナップは人を選ばない。盗撮は選ぶ。と言うか狙う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。