トップページ > デジカメ > 2014年02月12日 > AL4DjHEk0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000001124324019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
Nikon COOLPIX [P7000・P7100・P7700・P7800] ★part18
APS-C】PENTAX K-01 part25【Kマウントミラーレス】

書き込みレス一覧

OLYMPUS STYLUS 1 Part5
12 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 00:35:11.69 ID:AL4DjHEk0
>>9
触れられたくない弱みってやつか
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
977 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 01:13:32.80 ID:AL4DjHEk0
論破自演終わったら教えてね
Nikon COOLPIX [P7000・P7100・P7700・P7800] ★part18
27 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 16:26:40.14 ID:AL4DjHEk0
1インチ来たか!
ただニコワンと食い合う気がするが大丈夫なのか?
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
28 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 17:42:31.32 ID:AL4DjHEk0
なんでこう解像感がないのかねこのカメラは
Nikon COOLPIX [P7000・P7100・P7700・P7800] ★part18
29 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 18:13:00.18 ID:AL4DjHEk0
1インチで7倍キープしようとすればボディがでかくなるだろうし画質面でも無理が出るだろうからこれでいい。
てか、望遠あまり使わない俺は個人的に望遠は100mmあれば事足りる。
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
30 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 18:25:01.53 ID:AL4DjHEk0
>>29
同じクラスのコンデジと比較して言ってるんだが
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
34 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 19:19:09.87 ID:AL4DjHEk0
>>32
売れ行きが関係あるのか?
Nikon COOLPIX [P7000・P7100・P7700・P7800] ★part18
31 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 19:23:18.43 ID:AL4DjHEk0
>>30
>画質はセンサーじゃなくてレンズだよ

センサーとレンズのマッチングが重要です。
つまりどちらも重要。


>センサーは無理に大きくしなくていいからレンズを極めてくれ
>今の7700/7800のレンズはかなりいいけど
>ニコンがやる気を出せばまだ伸ばせるんじゃない

根拠は?
このサイズを維持してこれ以上描写をよくするのは難しいと思います。


>大センサーは別系統でやってほしい・・・けど8000はやはり後継?

後継でしょうね。
Nikon COOLPIX [P7000・P7100・P7700・P7800] ★part18
33 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 19:40:24.91 ID:AL4DjHEk0
>>32
まあ、妄想は自由ですが現実はそう甘くない
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
39 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 19:42:35.15 ID:AL4DjHEk0
>>36
売れ筋ランキングになってたからてっきり。
てか、あの一覧だけが同クラスだと思ってるのならお花畑。
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
42 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 20:19:43.09 ID:AL4DjHEk0
だよな
APS-C】PENTAX K-01 part25【Kマウントミラーレス】
957 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 20:20:27.59 ID:AL4DjHEk0
ぶっちゃけていい?
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
44 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 20:51:47.69 ID:AL4DjHEk0
>>43
なってる。
俺が言う同クラスってのは1/1.7センサー搭載のいわゆる高級コンデジと呼ばれるカテゴリーのこと。
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
48 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 21:22:11.17 ID:AL4DjHEk0
>>47
1/1.7コンデジなら比較対象だろ。
値段なんて発売からどれくらい経ってるかによって違うし。
初値が極端に違っていれば比較対象外だろうけど。
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
50 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 21:57:33.75 ID:AL4DjHEk0
>>49
P7800
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 22:07:07.50 ID:AL4DjHEk0
>>51
だからさ、300mmまでの2.8通しは便利だし他にはない魅力だと思うよ。
でもそれとトレードオフの関係で画質が犠牲になってるのも事実なわけさ。
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
58 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 22:30:53.14 ID:AL4DjHEk0
>>55
うん、その通りなんだがその立場を理解しようとしない人たちがこのスレには多くてさ。
低倍率の高級コンデジにも画質がまけてないと言い張るんだよね。
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
61 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 22:41:34.79 ID:AL4DjHEk0
>>60
スコアやチャート見たらわかるだろ
OLYMPUS STYLUS 1 Part5
63 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/12(水) 22:48:59.01 ID:AL4DjHEk0
>>62
確かに7800のEVFはクソだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。