トップページ > デジカメ > 2014年02月11日 > be4KOLF60

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001005001010000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
414 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 09:53:39.67 ID:be4KOLF60
防塵防滴防寒でコンパクト高画質で広角に強い。
最強の手ブレ補正と最強のダストクリーニング。
秘境冒険カメラマンとしてはこれ一択。
他メーカーは話にならん。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
423 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 12:02:20.95 ID:be4KOLF60
>>420
いや、使ってるし。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
424 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 12:04:25.50 ID:be4KOLF60
>>422
広角には一番強いメーカーだろ。
神レンズのED7-14もあるし。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
427 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 12:27:39.91 ID:be4KOLF60
俺も冒険家で登山家だけどオリのみ。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
429 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 12:34:11.77 ID:be4KOLF60
>>428
ショボイ写真しか撮れないやつに限ってそんな事言うな。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
435 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 12:46:54.59 ID:be4KOLF60
>>433
吹雪の北アルプス縦走とかアメリカやオーストラリアの砂漠横断とか、樹海横断とかかな。
アフリカやアマゾンは行った事ない。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
451 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 15:12:53.95 ID:be4KOLF60
>>441
昔ズイコースレでアップしたものもあるが、iPhoneでアップしたら圧縮とかされんだっけ?
一例を上げとくわ。最後の二枚はズイコーでなく、フィルムをデジタル化したやつだが。
ちなみに金にはならん。自己満足。

http://i.imgur.com/UBPScAz.jpg

http://i.imgur.com/y7W1Voc.jpg

http://i.imgur.com/pZB06KC.jpg

http://i.imgur.com/AKyVrg4.jpg

http://i.imgur.com/TaHPYnV.jpg

http://i.imgur.com/vevpscB.jpg

http://i.imgur.com/ZnEJyNl.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
460 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 17:33:20.55 ID:be4KOLF60
>>455
そう。よくおぼえてるね。ハマーH2で。
ちなみにルートは

http://i.imgur.com/R9rOjKY.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。