トップページ > デジカメ > 2014年02月11日 > aBGndoF70

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101101200001420013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX レンズ総合 184本目

書き込みレス一覧

PENTAX レンズ総合 184本目
898 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 08:32:21.92 ID:aBGndoF70
FA31持ってたけど旧Σ30も買ってみた俺が通りますよ。
日の丸上等で開放撮りならΣも悪くなかったよ。
でも絞っても中心以外は糞だし湾曲大きいしであまり使わず1年でドナった。
新型も他マウントの評価を見る限りイマイチみたいだね。
まあ安いレンズ買っても結局はFA31が気になり続けるだけだからw
PENTAX レンズ総合 184本目
912 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 10:59:05.24 ID:aBGndoF70
安レンズ厨が入れ食いw
PENTAX レンズ総合 184本目
915 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 11:26:33.19 ID:aBGndoF70
>ただ、元々が四隅まで解像を求めるレンズではない。

これは初見の説だ。
PENTAX レンズ総合 184本目
937 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 13:31:58.07 ID:aBGndoF70
まあいつもの半端な腐し方で安定しとるな。
FA31はZKの焦点距離近いものより遠景解像するし、
古いと腐しても景気のいい時代に好き勝手に作れた銘玉は安々と超えられないわね。
もう評価はいらないレンズだし、落書き便所で酸っぱい葡萄も見飽きたよ。
ましてや他マウントの18-35の作例と比較しても意味は無い。

なんだかこのおっさんみたいで滑稽だ。
http://review.kakaku.com/review/10504510366/ReviewCD=594382/

結局は価格なんだよw
http://review.kakaku.com/review/00503711334/ReviewCD=312321/
http://review.kakaku.com/review/10505511937/ReviewCD=262304/
http://review.kakaku.com/review/K0000338445/ReviewCD=651323/
PENTAX レンズ総合 184本目
943 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 14:12:38.23 ID:aBGndoF70
持ってない奴ばっかりだからだろw
PENTAX レンズ総合 184本目
950 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 14:55:27.85 ID:aBGndoF70
>>947
わかる。
DA●16-50絶賛してるバカとかもうね・・・
PENTAX レンズ総合 184本目
964 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 19:33:31.90 ID:aBGndoF70
★55よりΣ50 1.4の方が描写の立ち上がり早いし、
絞っても玉ボケ角ばらないしね。

まあFAリミテッド3本はペンタックス史上一番の銘玉だし、
これがあるからペンタックス使い続けてるだけだし。
DAは15・35マクロ・70・★50-135・★200・★300、これだけでいいやw
HD21も期待したけどやっぱり甘いみたいだし、もうHD20-40でもいいかな。
個人的には標準ズームが糞なのがペンタックスで一番痛いと思ってる。
PENTAX レンズ総合 184本目
969 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 20:09:06.45 ID:aBGndoF70
DA安マンセーなユーザーばっかりだから仕方ない。
PENTAX レンズ総合 184本目
970 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 20:11:46.90 ID:aBGndoF70
>>968
HD21よりマシっぽくね?
PENTAX レンズ総合 184本目
975 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 20:15:39.22 ID:aBGndoF70
ゆとり育ちの派遣くんはそうなんだろうけどね。^^
PENTAX レンズ総合 184本目
978 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 20:21:46.46 ID:aBGndoF70
HD20-40はとりあえず買っておくかな〜。
●16-50と18-135を捨ててから先日の様な雪の日に使えるズームが無いんだよね。
PENTAX レンズ総合 184本目
988 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 21:40:37.88 ID:aBGndoF70
>>981
前にも書いたけど、●16-50は2本も片ボケピンずれSDM故障を繰り返して捨てたんだよw
防塵防滴以外に何の取り柄もない糞レンズじゃないか。
結局標準ズームは逆光に弱いΣ17-50を経てA16に落ち着いた。
DA15はコンパクトで逆光に強く歪曲フリーで色乗りも良いからイイ。
PENTAX レンズ総合 184本目
992 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 21:55:49.18 ID:aBGndoF70
16-45は広角で周辺が流れるけど悪くないよ。
ボケ足もいいし中央は結構シャープ、片ボケ個体が多いらしいね。
俺も16-50買う前から当たり個体を使ってた、A16手に入れてからドナったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。