トップページ > デジカメ > 2014年02月11日 > cFY5C31G0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000101101200109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
【APS-Cコンパクト】Leica X1/X2 part5【ライカ】
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
Canon PowerShot G1X PART9
Sony α NEX-7 Series Part17
ニッコールレンズ in デジ板 81本目

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
399 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 00:09:43.34 ID:cFY5C31G0
>>388
パナはこれのマイクロフォーサーズ版作ってくれないかな
OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
825 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 00:16:58.82 ID:cFY5C31G0
>>822
おとなしくSSを上げなさい
【APS-Cコンパクト】Leica X1/X2 part5【ライカ】
516 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 13:10:05.93 ID:cFY5C31G0
>>515
それなしで付けられるといいってこと
フィルターアダプター付けると嵩張るからね
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
415 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 15:26:47.34 ID:cFY5C31G0
G1X IIの画像きたな
1.5インチ、24-120mm F2-3.9の割にはかなり小型に見える
Canon PowerShot G1X PART9
821 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 16:37:18.73 ID:cFY5C31G0
G1Xより高さが1cm、厚みが1.5mm小さくなったな
重さ1割増しはどうにかならなかったのか?

何気にマルチアスペクトなのはいい
Canon PowerShot G1X PART9
839 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 18:48:13.10 ID:cFY5C31G0
>>834
そうだとしたらフォーサーズと変わらないな
焦点距離が1.5インチ換算だから、1.5インチより大きなセンサーを搭載してる可能性もある
Canon PowerShot G1X PART9
846 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 19:24:39.25 ID:cFY5C31G0
マジかよ⁉
センサーの性能は期待できないな
あとは、レンズ次第か
Sony α NEX-7 Series Part17
461 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 19:54:56.80 ID:cFY5C31G0
キットレンズは16-50か
ニッコールレンズ in デジ板 81本目
405 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 22:46:04.91 ID:cFY5C31G0
>>403
値下がりと言うより、一旦上がってたやつが戻ってきてるだけのような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。