トップページ > デジカメ > 2014年02月11日 > Hq6F2ZDW0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14210000064413101233110038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SIGMA DP Merrill part23
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part37
【DP,GRD,X100】単焦点デジカメ【コンデジ】
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
SIGMA DP Merrill part24
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x/DP2x part91

書き込みレス一覧

SIGMA DP Merrill part23
864 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 00:05:50.06 ID:Hq6F2ZDW0
いや、完全に何処かで写真見てやって来ましたというやつしかおらんでしょw
SIGMA DP Merrill part23
882 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 01:02:32.01 ID:Hq6F2ZDW0
勝手にフォビオンならではの解像が失われる事にしてる奴w
今まで三層にろくに届きもしない無駄な15Mピクセルからやっと進化したというのに
1/2.3コンデジの高画素化競争を喜んでる層とレベルが変わらない
SIGMA DP Merrill part23
888 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 01:26:43.22 ID:Hq6F2ZDW0
>>883
今までのフォビオンは見事最低感度オンリーかつ、ノイズが酷いカメラだった
俺は開発者じゃないんで、理論のフォローとかより画質の改善しか興味ないよ
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part37
505 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 01:35:01.48 ID:Hq6F2ZDW0
個人的にはスマホに画像をおくる意味でのwifiの存在価値は分からない
がスマートリモコンとしてのwifiは最高に面白い
SIGMA DP Merrill part23
891 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 01:46:04.41 ID:Hq6F2ZDW0
この流れでサンプルが出ていい写真だったとしても
絶対に延々計算方法が変わったことをネタに荒らし続ける展開しか見えないのがきついっすわ
SIGMA DP Merrill part23
898 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 02:14:25.06 ID:Hq6F2ZDW0
別に今も昔もコンデジなんて名乗らなくていいよ
レンズ一体型の画質特化で一眼レフより上の存在だと思ってるし

SD1にまともなレンズがあれば話は違ったがなぁ
【DP,GRD,X100】単焦点デジカメ【コンデジ】
259 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 02:19:35.51 ID:Hq6F2ZDW0
本質的な欠陥を言われて、ぐっと言葉に詰まってしまうならともかく
形が嫌だとか言われても、それじゃお前は使わなければいいだけじゃね?興味ないよとしか言い様がないんだよね・・・
SIGMA DP Merrill part23
906 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 03:04:30.40 ID:Hq6F2ZDW0
>>905
現行2merrillが355g
SIGMA DP Merrill part23
932 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 09:04:06.52 ID:Hq6F2ZDW0
908が何を言ってるのかやっと分かったw
【DP,GRD,X100】単焦点デジカメ【コンデジ】
264 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 09:10:13.82 ID:Hq6F2ZDW0
>>930
今のDP3merrillで400gあるよ
SIGMA DP Merrill part23
935 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 09:13:37.51 ID:Hq6F2ZDW0
>>931
ちゃんとデザイン見なよ
前側にも指四本掛ける出っ張りはある
ボディが22mm程度の極薄になったせいで
グリップが後ろに出っ張ったように見えるだけだ
SIGMA DP Merrill part23
938 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 09:19:52.61 ID:Hq6F2ZDW0
あーやっと理解したw
親指で「握る」とか言ってるやつって
後ろの出っ張りの段差の側面に親指を引っ掛けると勘違いしてんのねw
明後日すぎるw
SIGMA DP Merrill part23
940 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 09:25:11.55 ID:Hq6F2ZDW0
撮影時以外は今のDP3や大きなレンズを付けた一眼レフと同じ様に
レンズを握って歩く
本体はぶら下がっているだけという持ち方
SIGMA DP Merrill part23
943 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 09:31:05.58 ID:Hq6F2ZDW0
まーた人がいいと感じている感性にすらそれは間違っていると押し付けてくるやつ
発売前からがっちりスタンばってるな
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
410 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 10:04:01.01 ID:Hq6F2ZDW0
>>408
正直画素とかどうでもいいわ
APS-C X3層であることが重要で、あんまり光が届かなかった二層目三層目は画素ピッチを広げて弱点を克服したと考えるのが普通
何しろ今までの高感度性能0は酷かった
SIGMA DP Merrill part23
954 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 10:06:39.20 ID:Hq6F2ZDW0
そこだよね・・・
二層目三層目のアイデアは理解できるけど、更に写真が高解像度化するとは・・・
4k2kディスプレイもまだ普及してないのに虫眼鏡鑑賞に拍車がかかる・・・
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
413 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 10:13:44.40 ID:Hq6F2ZDW0
ああそんな話をしてんのか
公式にあるんだから読めよ
http://www.sigma-global.com/jp/cameras/dp-series/technology/#container
SIGMA DP Merrill part23
961 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 10:20:22.93 ID:Hq6F2ZDW0
1400万画素の写真がただでさえ2000万画素の写真になるから
等倍鑑賞能力が無印DP→メリルで変わらなかった驚きほど期待するのは無理かもなぁ
SIGMA DP Merrill part23
972 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 11:24:51.28 ID:Hq6F2ZDW0
好感度画質の改善が無かった場合、この改良にはデータサイズ削減という意味しかないことになるが流石にそれは信じない
SIGMA DP Merrill part23
976 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 11:33:06.41 ID:Hq6F2ZDW0
>>973
そのフォビオンの欠点を改良(か改悪か)してきたこの仕様を前にそのレスっていくらなんでも世の中に絶望しすぎてるぞ
今までのフォビオンじゃなくなるから騒いでるのに
SIGMA DP Merrill part23
978 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 11:38:40.07 ID:Hq6F2ZDW0
>>974
それは今のメリルに出来る事出来ないことを使い分けろよってレスでしょw
これから出る機種に高感度性能なくしてくださいなんて誰も言わんよw
SIGMA DP Merrill part23
981 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 11:49:08.40 ID:Hq6F2ZDW0
新たにダイヤルが装備されて露出補正もやりやすくなっている。動作も速くなり、液晶も見やすい。高感度特性もよりよくなっているとのことだ。何枚か撮影したが、試作機ということで評価はできなかった。

TRUEVでキビキビというだけでも凄い進化だけどね・・・
DPはのんびりずっしりと構えて撮るだけというカメラから脱却するには
やっぱり高感度も多少改善せれんないと、処理が早くなっただけだと撮影シーンがそこまでは変えられない
SIGMA DP Merrill part23
987 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 12:13:36.69 ID:Hq6F2ZDW0
高感度特性の改善のひとえに高感度高感度って言ってるけど
惨憺たることになるISO100の人肌とかが重要なんだ
SIGMA DP Merrill part24
4 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 13:31:17.16 ID:Hq6F2ZDW0
CP+のシグマブースはSD持参して撮影データのお持ち帰りは出来るの?
出来るなら行ってしまうで
SIGMA DP Merrill part24
8 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 13:45:39.18 ID:Hq6F2ZDW0
既存の弁当箱にかっこいいとかかっこ悪いとか語りようがないからな
かっこよさで言うなら間違いなくかっこいい
長さの不満はともかく
SIGMA DP Merrill part24
11 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 13:48:57.92 ID:Hq6F2ZDW0
>>9
そうだ・・・既存のSPPじゃこの方式の現像はまだ無理じゃんね
TRUEVだからと言って撮って出しが期待できるとは思えないしやめとくか
SIGMA DP Merrill part24
16 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 14:25:33.86 ID:Hq6F2ZDW0
>>14
下層のセンサーに15Mピクセルの価値がなかったから汚かった
15Mという数字にかじりつく高画素中の発送
SIGMA DP Merrill part24
38 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 16:48:28.01 ID:Hq6F2ZDW0
メリルがじゃなくフォビオンがだな
今回ので見事に高感度性能が付いたら答えが出る
SIGMA DP Merrill part24
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 17:10:52.28 ID:Hq6F2ZDW0
最下層が不要だったんじゃなくて上の層と全く同じ仕事量を押し付けられるのは無理があっただけだ
SIGMA DP Merrill part24
44 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 17:27:05.75 ID:Hq6F2ZDW0
俺のレスじゃね
メリル使ってる人間全てが現状のISO100オンリーに不満を抱かずに使ってるわけないから
SIGMA DP1/DP2/DP1s/DP2s/DP1x/DP2x part91
520 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 18:36:34.58 ID:Hq6F2ZDW0
>>515
解像感はあがらないよ
画面からはみ出すサイズが増しただけだw
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
418 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 18:47:38.39 ID:Hq6F2ZDW0
かばんに入れても嵩張らないにどこまでコンパクトを求めてるか謎だが
デジイチが売れなくなるというより、デジイチやミラーレスを買った方がいい価格になってだれも買わずに商売として成立しないが正しい
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
419 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 18:49:14.63 ID:Hq6F2ZDW0
抜けた
買った方がいい価格(と大きさ)
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
421 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 19:01:31.52 ID:Hq6F2ZDW0
RX100が出た頃からコンパクト化に関して物凄い無茶を言う人が増えすぎた気がする
1インチとAPS-C、大きさのレベルが違うで
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
423 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 19:10:11.76 ID:Hq6F2ZDW0
ソニーは20万する使い捨て単焦点フルサイズコンデジを出す凄い所だから
可能性はやっぱりソニーだわな
SIGMA DP Merrill part24
87 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 19:49:43.84 ID:Hq6F2ZDW0
モニター上でキリリとした等倍鑑賞データが生み出されるのかそうでないのかのみ
ベイヤーかフォビオンかすらどうでもいい
【ハイクラス】高級コンデジPart13 【レンズ固定】
429 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 20:02:36.73 ID:Hq6F2ZDW0
GX1Uめっちゃ頑張ってるなと思ったけど
流石にレンズも頑張っただけあって重いのね・・・
SIGMA DP Merrill part24
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/11(火) 21:08:09.40 ID:Hq6F2ZDW0
層によって画素数の違うセンサーが馬鹿高じゃないことを祈る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。