トップページ > デジカメ > 2014年02月09日 > c7M2y1AV0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040031109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α7 / α7R Part29
デジカメinfo part10
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39

書き込みレス一覧

Sony α7 / α7R Part29
184 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 17:11:31.50 ID:c7M2y1AV0
>>182
ここに書き込むってことはα7の関係者かな
コストカットで耐久性に問題でたことの責任押し付けられた?
デジカメinfo part10
401 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 17:19:31.83 ID:c7M2y1AV0
DxOマークほど多面的にセンサー評価できるベンチは他に無いけどなw
はっきり言うが他にもセンサーの絶対性能図るベンチが出てきてもソニーセンサーの優位性は変わらんぜ
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
837 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 17:21:39.84 ID:c7M2y1AV0
ニンジャとか好きな低価格レコーダー使え
まあニンジャは来月モデルチェンジするらしいから今は買い時じゃないが


ちなみにソニーだと糞高い自社レコーダー以外を使うと記録画面に枠が表示されて台無しになる細工がされてるらしいw
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
838 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 17:22:47.75 ID:c7M2y1AV0
FS700だったかな?
デジカメinfo part10
408 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 20:22:17.92 ID:c7M2y1AV0
10年後にはサムヤンに日本のレンズ駆逐されてるかもなw
ハズレ個体多いけど根本的な光学性能は完全に日本企業に追いついてるぞ
ベンチマークでもほとんどのツァイスと互角に張り合う性能になってるのに価格が安い
デジカメinfo part10
410 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 20:49:59.46 ID:c7M2y1AV0
>>409
ツァイスもAF無いよ?
デジカメinfo part10
411 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 20:54:08.00 ID:c7M2y1AV0
あと、問題なのは
AF関連の基本特許はほとんどがあと数年以内に切れるのが多いんだよね
その関係もあって近年のうちに韓国製レンズのAF性能飛躍的に上がるよマジで
デジカメinfo part10
415 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 21:00:31.80 ID:c7M2y1AV0
20年で期間満了
デジカメinfo part10
425 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/09(日) 22:46:03.79 ID:c7M2y1AV0
>>418
モーター関連は申請したのは大昔だが通ったのはもっと後なんだな
あと、構造特許の他に長持ちさせるための合金配合の特許は更に後だった
初期の超音波モーターは本当に壊れやすかったんだよ(実は今でもあまり丈夫な部品ではない)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。