トップページ > デジカメ > 2014年02月09日 > aWaFcCE8P

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000006300000000220012117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
OLYMPUS OM-D E-M10 Part1
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part37
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9

書き込みレス一覧

OLYMPUS STYLUS 1 Part4
782 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 07:24:40.72 ID:aWaFcCE8P
>>763
残念なのはお前のオツムだ。
出来ることとやっていい事は違うのだよ。
マニュアルの注意書きも読めないのか?
100均自慢とかプププ…。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
784 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 07:29:03.36 ID:aWaFcCE8P
>>770
俺がオリオンで購入したSTYLUS 1は、普通に充電済みだったぞ。
キャンペーンで貰ったバッテリーもな。
念のため充電しようとしたら、5分も経たずに消灯したからほぼ満充電と見て良い。
というわけで、勉強になったでしょ?
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
785 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 07:33:08.21 ID:aWaFcCE8P
>>772 
このスレはね、STYLUS 1について少しでもネガティブな仕様があると過剰反応する荒らしが数人居座ってるんだよ。
画質についてもそう。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
786 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 07:43:27.63 ID:aWaFcCE8P
と、あいかわらずダンボーは、いまさら言っても詮なきことを愚痴愚痴と煩いな。

そんなにモバイルバッテリーが好きなら、ACも出力できてハンドルグリップまで付いて持ち運びも簡単な
http://sugoibattery.com/sugoibattery-v2/
でも買っとけ。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
787 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 07:51:47.58 ID:aWaFcCE8P
都電リベンジしてきたやつの整理ができたので。

STYLUS 1で撮影
http://imgur.com/a/8wOHZ

E-M1で撮影
http://imgur.com/a/AZz22

電車の撮影に限っては、28-300mmによる表現力の差が良く出ると実感。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
788 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 07:59:05.46 ID:aWaFcCE8P
あと、いま住んでるマンションから見た新宿の高層ビル群。

背景に雪山が見えて良い感じだったので、TCON-17Xを付けて撮影。デジタルズームも使ってみた。

http://imgur.com/a/3snQ4
OLYMPUS OM-D E-M10 Part1
308 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 08:06:19.69 ID:aWaFcCE8P
>>305
ローエンド機の位置付けだから、E-M10が売れれば1年毎の新機種発表もあり得る。

まあ、まずは最初ので成功しなきゃならんので、欲しい奴は予約で買ってあげな。

俺は、ローエンド機としてSTYLUS 1買ったので、E-M10はさすがに不要。代わりに25mmのレンズを予約した。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
529 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 08:16:12.97 ID:aWaFcCE8P
おもちゃと言うにはよく出来てるし、大人の〜を付けるとイヤラシイので、ガジェットという言葉がQには合ってる気がする。

購入前にカラーバリエーション選びで、しこたまワクワクできるのもQならでは。

そして、シリーズを複数台購入して並べるコレクション性があるのも良い(コレは俺だけかw?)
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part37
458 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 08:26:13.57 ID:aWaFcCE8P
RX100のバッテリー充電器は、USB端子が付いてるのがさりげに良いよな。スイッチ切り替え式で同時利用不可なのが残念だが。

それはともかく、STYLUS 1のスレでは、USB充電マンセーな基地外が定期的に湧いてきて、辟易してる。

本体充電がめんどうとか、充電器がないとめんどうと、常識的な発言がなされているこのスレは、ホッとさせられる。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
800 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 17:34:26.44 ID:aWaFcCE8P
>>792
いや、そのですね…荒川区と台東区の境界みたいなところにあるマンションから撮ってるので、お望みの遠近感や空気感ってムリっすw

つか、空気の澄んだ今日だからこそ、高層ビルも遠景の雪山も撮れたわけで…。

あと、エアユーザーっぽいので予めお知らせしておきますが、テレコン付けると画角変えられないのですよ。

まあ、設定いじれば変えられないこともないんだけど、思いっきりケラれちゃう…。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
801 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 17:56:44.47 ID:aWaFcCE8P
>>793
よく見たらテレコンの写真、思いっきりピント外してたね。すまんす。

デジタルテレコンのほうが、ピントきてるなんて…情けない。

とりあえず、デジタルテレコン使っても、しっかり解像することがお伝えできたので、ご寛容いただければとorz

(でもピントリング回してMFするのやり辛いよね? MFアシストは便利だけど、ピントの山が掴みにくいのとリング操作の追従性が微妙にズレる)
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part37
475 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 18:08:17.74 ID:aWaFcCE8P
>>467
マニュアルでは電源落として充電してねって書いてあるよ。

ま、やってみたら出来たけど、やらないほうがいいと思うな。

ちなみにモバイルバッテリーもiPhone用の1.5A端子だと、このACアダプタは使えない的なエラーメッセージ出るけど、Android用の3A端子だと普通に使える。

ただし、充電されているかは不明。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
332 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 18:35:26.78 ID:aWaFcCE8P
もうそろそろいいかなと思って、ファームウェアのアップデートをしようとしたら、USBケーブルが欠品していたことが発覚した。

他のオリンパス機のUSBケーブルを流用して事なきを得たが、いやはや、危なかったわ。

明日、サポートに電話してみよう。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
808 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 21:08:06.68 ID:aWaFcCE8P
>>806
そもそも芸術的な写真は目指していないから、人に良いねと言われる写真が撮れるのは、俺の場合、運と被写体と撮影枚数次第w

だいたいE-M1で撮った写真の方が、つまんない絵が多い辺りで腕前はお察し下さい。

俺の撮った写真のせいでSTYLUS 1の能力がショボく見えてしまったのなら申し訳ない。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
816 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 22:39:20.67 ID:aWaFcCE8P
>>809
三ノ輪橋は都電荒川線の最終駅なので、線路を真正面から撮影できるんですよ。

危険行為はしていないのでご安心めされ。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 22:46:30.64 ID:aWaFcCE8P
ちなみにこんな感じで昭和の香り漂う良い駅です。

http://imgur.com/qpH0m7D
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
819 :名無CCDさん@画素いっぱい[ ]:2014/02/09(日) 23:05:23.89 ID:aWaFcCE8P
>>818
いえいえ、そんかお気になさらず。

今回は都電撮っただけで、特に撮り鉄じゃないんですよ。

でも実際に一昨日は、撮り鉄の人が踏切内で座り込んで撮ってましたからねえ。キヤノンユーザーでおっきなレンズ付けてました。

うちの近所は寺社が多いので、もっぱら寺社&野良ネコ撮りですわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。