トップページ > デジカメ > 2014年02月09日 > XKzBuMwN0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000002101110212233020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
【F1.8】OLYMPUS XZ-1、XZ-2、XZ-10 part23
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
つまらないモノを撮ってしまった・・・43枚目
OLYMPUS PEN mini E-PM1/E-PM2 part8
【目で】食い物の画像見せろや 102食目【味わえ】
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 72 【ダメ?】

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
755 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 01:17:26.63 ID:XKzBuMwN0
50マクロはフォーサーズでもAF速くないだろw
E-M5ではさらに遅いよ。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
295 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 10:11:08.38 ID:XKzBuMwN0
高感度の発色はパナっぽかったが。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
762 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 10:16:21.89 ID:XKzBuMwN0
壊れてるんだろ。
E-M1に50マクロより全然速いわ。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
302 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 11:22:46.82 ID:XKzBuMwN0
E-M5から2年経過しても画質の進歩が感じられないSONYだから
パナと併用するのがいいかもなあ。
しかし、SONYから援助受けてるからどうなることやら。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
315 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 13:58:50.67 ID:XKzBuMwN0
なんでパナは位相差でC-AFしないんだ?
【F1.8】OLYMPUS XZ-1、XZ-2、XZ-10 part23
484 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 14:33:06.24 ID:XKzBuMwN0
例の生産調整ソフトのバグ(まあ、営業サイドの暴走という線もあるが)で
流通在庫が大量にあるんじゃないかな。
レンズ交換式と違って採算割れでバラまいても意味ないからな。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
957 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 15:44:15.89 ID:XKzBuMwN0
パナの15mmF1.7とオリの25mmF1.8が発売前だから
定番単焦点グランプリは難しいな。
いずれも小型軽量なのに大口径だから接戦だわな。
つまらないモノを撮ってしまった・・・43枚目
282 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/09(日) 17:24:08.19 ID:XKzBuMwN0
>>279
>最後の写真、歩道橋かぁ。最近撤去されちゃうのが多いね。
錆びてんのか。最初木製かと思ったわw
OLYMPUS PEN mini E-PM1/E-PM2 part8
344 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 17:40:59.09 ID:XKzBuMwN0
普通に投げ売りなのに、展示品ってどれくらい安かったんだろうな。
まず、展示品を買う人いないでしょ。w
【目で】食い物の画像見せろや 102食目【味わえ】
415 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 18:13:19.02 ID:XKzBuMwN0
>>414
なんか、無煙ロースタースゲーって写真だな。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
967 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 19:02:56.22 ID:XKzBuMwN0
年度末にやるかね?
増税前だから、黙ってても売れるのでやらない。
増税後の買い控えも怖いし。
でも、それだとその時期にキャンペーンを入れてくるメーカーに
遅れをとるからな。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
975 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 19:41:36.96 ID:XKzBuMwN0
>>972
あれはフルサイズの70-300の光学系そのまんまだよ。
シグマの奴ね。
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 72 【ダメ?】
584 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 20:28:36.72 ID:XKzBuMwN0
>>580
うーん、誰かの写真を貼ってる?
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 72 【ダメ?】
586 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 20:51:12.03 ID:XKzBuMwN0
これが手ブレじゃないとか。
う〜ん。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
981 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 21:25:28.64 ID:XKzBuMwN0
>>978
F2.8からはそんなに変らないんじゃない?
それ以下で撮れるのと、ちっちゃいのに価値があるわけで。
OLYMPUS PEN mini E-PM1/E-PM2 part8
355 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 21:29:59.48 ID:XKzBuMwN0
センサー不良くらいしか考えられんわな。
画像をアップできんのなら
色が変だと書いておきたいいつもの人という可能性が高くなる。

>写真をアップできない言い訳としては「人物が写ってるから」ってところだろうね。

人物しか写さないの?
サンプルを今撮ってもいいだろw
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 72 【ダメ?】
593 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 21:32:11.66 ID:XKzBuMwN0
>>589
>メニュー写真にも使えない駄作でしかない。
あのねえ、メニュー写真てハードル高いんよ w
客に金使わせようとするんだからさ。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
339 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 22:14:27.24 ID:XKzBuMwN0
GH4でもフォーサーズ使えるのか?
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
341 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 22:23:42.48 ID:XKzBuMwN0
そういう意味じゃねえよ。
話の腰を折っておもろいのかよ。
フォーサーズレンズで位相差AFできるのかって意味なのは
E-M1と同じレンズらしいという流れからわかるだろ。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part9
342 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/09(日) 22:24:18.82 ID:XKzBuMwN0
同じレンズじゃねえセンサーだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。