トップページ > デジカメ > 2014年02月08日 > wCmUf7E20

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000013003011009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D600/610 part31
SIGMA DP Merrill part23

書き込みレス一覧

Nikon D600/610 part31
440 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 14:41:37.44 ID:wCmUf7E20
>>435
高感度で一体なにを撮るつもり?
それによってもかなり違ってくるような。

あと、いちお確認だけどFX希望ということはMF撮影なんだよね?
SIGMA DP Merrill part23
476 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 15:30:07.70 ID:wCmUf7E20
RX1と似た写り方かもな。
何れにしてもフォビオンには厳しい光量か。
Nikon D600/610 part31
443 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 15:41:00.42 ID:wCmUf7E20
せっかくFX機を買ったのだから、
MFモードにして本格派を気取りたいのは皆一緒だと思うんだけど・・・

レンズもツァイスとかフォクトレンダーとか、玄人好みする本格のにしてさ。
SIGMA DP Merrill part23
479 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 15:41:44.14 ID:wCmUf7E20
どう見ても梅だろ、馬鹿w
大雪の中で桜が咲いてたら、おかしいだろww
Nikon D600/610 part31
447 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 18:00:02.41 ID:wCmUf7E20
さすがに1.8はないだろ、1.8はw
50mmなら1.2か1.4じゃないと本格とは呼べないと思う。
Nikon D600/610 part31
449 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 18:08:42.30 ID:wCmUf7E20
FXにハイスピードレンズなのだから解放MFで使うに決まってると思うが・・・
俺はどこまでも本格気取りなもので。

ニッコールではそこまで鼻高々に気取れないじゃん。

自分がツァイスに拘るのは「ゾーンに入るため」だよ。
Nikon D600/610 part31
456 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 18:33:11.66 ID:wCmUf7E20
>>452
やはり、いかに「その気」になれるかの違いが大きいと思う。
モチベーションを上げるためというか。

正直、大した写真は撮っていないのだが、
そういった写真でもツァイスやフォクトレンダーで撮ると満足感が段違いなのね。

例えば「この辺りの写りは流石ツァイスだな。」などと満足できる。
ニッコールではそうは行かないよね。
このプラシーボの違いは撮影者じゃないと分らないことだと思うな。
Nikon D600/610 part31
469 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:18:30.54 ID:wCmUf7E20
タイ製のニッコールより、日本製のコシナツァイスの方が品質高そうだが・・・
Nikon D600/610 part31
477 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 21:03:04.01 ID:wCmUf7E20
>>474
ゾーンっていうのはバスケ用語なんだよ。
極度に集中力が高まった状態で、ごく一部の限られた天才だけが辿りつける領域だと言われている。

ニッコールではそこまで有頂天にはなれないだろ?という話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。