トップページ > デジカメ > 2014年02月08日 > dpYZ3FtY0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000832210320101211027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.13
FUJIFILM X20 Part4
Nikon1 V1/V2/J1/J2/J3/S1/AW1 part75
FUJIFILM X-E1 / X-E2 Part14
Canon PowerShot G1X PART9
PENTAX MX-1 その4
【APS-C】PENTAX K-01 part26【Kマウントミラーレス】
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part5
Canon EOS M2 part2

書き込みレス一覧

デジカメでヌードを撮るの巻 ver.13
743 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 08:23:19.71 ID:dpYZ3FtY0
>>742
いいねー
詳しく
FUJIFILM X20 Part4
351 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 08:25:26.08 ID:dpYZ3FtY0
もう一度買おうかなあ。
色の良さが忘れられない。
Nikon1 V1/V2/J1/J2/J3/S1/AW1 part75
738 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 08:36:12.75 ID:dpYZ3FtY0
>>737
個人的にはD3000台がいいかも。
レンズ考えたらニコワンも案外大きいし。レンズも割りと高い。
高級コンデジでもよいですね。
FUJIFILM X20 Part4
353 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 08:38:06.46 ID:dpYZ3FtY0
ただ、X30が近々出るらしいという噂も気になる。
X20って、割と高値キープしてるから。
FUJIFILM X-E1 / X-E2 Part14
491 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 08:45:28.63 ID:dpYZ3FtY0
フジのレンズはどれも良いけど、割高に感じしまい、Xマウント躊躇してしまう。
Nikon1 V1/V2/J1/J2/J3/S1/AW1 part75
741 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 08:50:57.97 ID:dpYZ3FtY0
>>740
画質は変わらないし、サイズも小さいので。
Canon PowerShot G1X PART9
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 08:52:00.46 ID:dpYZ3FtY0
寄れれるようになってればほしい
PENTAX MX-1 その4
144 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 08:55:45.05 ID:dpYZ3FtY0
フジのX20にするか、これにするか、
少し頑張ってGRにするか実に迷う
Canon PowerShot G1X PART9
723 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 09:16:54.09 ID:dpYZ3FtY0
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/canon/2014/0208_01.html
キター
微妙なようななかなかなような。
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.13
746 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 09:17:27.27 ID:dpYZ3FtY0
一番上まん中かわいいな
【APS-C】PENTAX K-01 part26【Kマウントミラーレス】
84 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 09:41:59.12 ID:dpYZ3FtY0
色がなあ
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.13
747 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 10:28:59.51 ID:dpYZ3FtY0
へー
PENTAX MX-1 その4
147 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 10:43:38.32 ID:dpYZ3FtY0
>>145
了解しました。
X20の方がいいのかあ
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
500 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 11:03:43.58 ID:dpYZ3FtY0
>>494
ということは、今度のQマウントマクロは使いやすさと画質、リョウホウ期待できそうですね。
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part5
575 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 11:05:44.93 ID:dpYZ3FtY0
>>574
二言目には工作工作って。
2ちゃんねる妄想脳がそのまま書いて恥ずかしくない?
そして工作は夏休みの宿題だけにしとけよw
Canon PowerShot G1X PART9
740 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 12:20:27.33 ID:dpYZ3FtY0
画質が気になるな。
現行G1Xって、寄れない欠点はあったけど、画質はAPS-Cと比べても遜色なかったらしいから、期待はたかまるの。
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part5
580 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/08(土) 14:11:39.24 ID:dpYZ3FtY0
http://ascii.jp/elem/000/000/854/854855/index-2.html
山内 そこは考慮した設計になっています。呼吸するのも想定していますので、吸う口、
吐く口というのも配慮してあります。外からゴミが入ったとしても食い止められる構造であったり、内部評価でも埃をかけてイメージセンサーまで到達しないという評価はしています。
Canon PowerShot G1X PART9
747 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/08(土) 14:17:22.61 ID:dpYZ3FtY0
うーん、G1Xのゴツさは嫌いじゃなかったんだけどw
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
510 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/08(土) 14:27:58.07 ID:dpYZ3FtY0
CP+山Qは無いのか。
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
Canon EOS M2 part2
536 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/08(土) 15:09:02.66 ID:dpYZ3FtY0
ベイブルー出んのかなー
Canon PowerShot G1X PART9
753 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/08(土) 15:53:36.34 ID:dpYZ3FtY0
>>752
G12やS120がある今更センサーが1/1.7インチってことはないだろうから、
センサーは最低1インチ、多分現行と同じサイズになるんじゃないかな。
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part5
583 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/08(土) 17:28:17.80 ID:dpYZ3FtY0
>>532
すごい描写じゃないか。
誰だ1インチなりといったのは。
それとも高感度は違うのか?
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part5
588 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/08(土) 19:46:50.83 ID:dpYZ3FtY0
RX10ユーザーさん、RAWで撮ってますか?
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part5
591 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/08(土) 20:02:59.92 ID:dpYZ3FtY0
>>590
HDR撮影ってそんなにいい感じ?
使ったこと無いんだけど・・・
PENTAX MX-1 その4
153 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:20:44.42 ID:dpYZ3FtY0
>>150
まじか。ええな
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part5
598 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/08(土) 21:56:09.27 ID:dpYZ3FtY0
α77 ズームレンズキットと同じ価格か・・・迷うなあ
Sony Cyber-shot DSC-RX10 Part5
602 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 22:27:19.17 ID:dpYZ3FtY0
>>601
サンクス。
我に返った。
画質の良さとトータルバランスでRX10にしようと
思ってたんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。