トップページ > デジカメ > 2014年02月08日 > 73VCZ//I0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000010012451120026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
Canon EOS 5D Mark III Part70
FUJIFILM X-T1 Part3
≡▲ 猫撮り専科 86匹目 ≡゚ェ゚≡

書き込みレス一覧

【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
878 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 13:27:19.48 ID:73VCZ//I0
>>874
絞り優先モードで、例えば ISO6400 絞りF2.8のとき
1/250で切れる機種と1/60にしかならない機種があったら、
後者はISO表示がUSOだろ?ってことだよ
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
881 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 16:15:06.84 ID:73VCZ//I0
>>880
じゃあ、キヤノン機はEV値すら独自なんだな
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
883 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 17:33:51.99 ID:73VCZ//I0
>>882
同じ条件で、F2.8 ISO6400  1/60を
ISO12800 にしたら 1/125 になるのに、
キヤノン機は1/125にならないんだろ?
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
885 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 17:44:10.10 ID:73VCZ//I0
ISOを上げてSSを稼げないなら
結局、高感度ダメってことじゃん
Canon EOS 5D Mark III Part70
471 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 18:17:45.35 ID:73VCZ//I0
>>466
Nikonの、暗い単焦点を教えてください
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
887 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 18:21:57.25 ID:73VCZ//I0
やっぱりキヤノンは違うな。
露出の基礎知識も通用しないAEかよ
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
888 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 18:25:38.77 ID:73VCZ//I0
F値 SS ISO だけじゃない、キヤノンの露出決定か
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
891 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 18:58:25.34 ID:73VCZ//I0
>>890
ん? 888の元ネタは886が言ってることだよ
あと、
http://ascii.jp/elem/000/000/847/847140/
↑にあったと思ったんだが、キヤノン機のことは削除されたのかな。だとしたら、なんかこわいな
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
894 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 19:34:48.39 ID:73VCZ//I0
>>892
基礎知識も無いのかよ?w
それより、
>891 の引用ページでキヤノン機が載ってない件  
キヤノンにマイナスな事実が書いてあったから、
圧力かけて消させたんだろうな。
他メーカーなら、指摘事項として改善を図るところだが、
無いことにするって、こわいな。
>>890
に違うページをソースとして書いてたら、消されたんだろうな。
FUJIFILM X-T1 Part3
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 19:46:54.22 ID:73VCZ//I0
ちょっと皆様、教えてください
http://ascii.jp/elem/000/000/847/847140/
↑ここでフジフィルムの機種の高感度性能の高さが評価されていますが、
この記事、キヤノン機は載ってなかったですか?ソニー2機種でしたっけ?
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
896 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 19:48:43.74 ID:73VCZ//I0
>>895
なんでソニー機だけ2機種?
なんでシェアナンバー1のメーカーの機種が、載ってないんだ?
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
897 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 19:51:41.95 ID:73VCZ//I0
>>895
キヤノンは、感度が上がってもシャッタースピードが上がらない。
他機種よりSSが遅い。
25600だと、それが顕著だと書いてあったよ。
Canon EOS 5D Mark III Part70
474 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 19:52:46.27 ID:73VCZ//I0
キヤノンブース
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
900 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:05:06.80 ID:73VCZ//I0
さすがシェアナンバー1のメーカーだな。
情報操作に長けてる。
引用ページは、もともとあっちこっちにリンク張られてたからな。 
墓穴を掘ったな。
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
901 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:06:15.80 ID:73VCZ//I0
>896
の疑問に、答えてくれよ?キヤノン
≡▲ 猫撮り専科 86匹目 ≡゚ェ゚≡
1000 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:10:19.19 ID:73VCZ//I0
>>999
いいな(^O^)
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
903 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:12:13.52 ID:73VCZ//I0
>>902
論点をすり替えないでくれ
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
905 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:21:09.27 ID:73VCZ//I0
>>904
なんで、ソニー2機種で、キヤノン機が無いんだ?
シェアナンバー1なのに?
前は、あったのに差し替えられたからだ。
キヤノンにとって不都合な事実が書いてあったから。
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
906 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:22:31.11 ID:73VCZ//I0
キヤノネットって本当に居たんだな
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
907 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:38:14.99 ID:73VCZ//I0
多分、アクセス禁止になるんだろうな、俺は。
キヤノネットの小細工で
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
909 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:41:22.78 ID:73VCZ//I0
>>908
キヤノンの機種名までは覚えてないが、一眼レフだったと思う。 
5D3だったかも
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
910 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:44:11.68 ID:73VCZ//I0
あれだけ勢いのあったスレが、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1391523244/
ピタリと止まった。
キヤノン、恐るべし
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
913 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:47:57.03 ID:73VCZ//I0
>>911
いや、俺は普通に健常者だよ。
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
915 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 20:51:09.59 ID:73VCZ//I0
>>912
ごめん、正直、キヤノンの機種のラインナップは良く知らないんだが、
最新のフルサイズ機種は、何?
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
917 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 21:00:22.14 ID:73VCZ//I0
>>914
お前こそ、カウンセリング受けたら?
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part12
918 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/08(土) 21:23:56.85 ID:73VCZ//I0
>>916
ありがと。
でも、ソニー2機種にキヤノン0には、違和感あるでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。