トップページ > デジカメ > 2014年02月06日 > o3gQTLJ40

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000012051000002601019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
プロカメラマン専用スレッド Part46
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part9
PENTAX K-3 Part16
PENTAX レンズ総合 184本目
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
PENTAX 645D Part16

書き込みレス一覧

プロカメラマン専用スレッド Part46
9 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 00:19:41.68 ID:o3gQTLJ40
>>8
ダメな奴って、質問に質問で返すんだよな
答えが正しかろうがなんだろうが、とりあえず全部否定するんだよ。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part9
490 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/06(木) 09:58:29.71 ID:o3gQTLJ40
>>488
これは??? 斜め上過ぎてもう笑えん。
http://kauserinternational.com/wp-content/uploads/2012/04/zoom-copier1.jpg
PENTAX K-3 Part16
566 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 10:32:51.30 ID:o3gQTLJ40
>>565
K-3は作ったけど、厚みが出過ぎてやめたんでしょ
PENTAX K-3 Part16
567 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 10:33:24.47 ID:o3gQTLJ40
>>563
フィルムスキャナー、デカイよ
PENTAX レンズ総合 184本目
497 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 12:00:26.47 ID:o3gQTLJ40
>>487
ほらほら、結局、こういう奴出てくる
PENTAX レンズ総合 184本目
502 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 12:08:56.53 ID:o3gQTLJ40
>>494
今出てるDAの三本もDA表記されない時期もあったじゃん。
第一、フルサイズ一本目にDFAテレズームで出されても困るだろ?
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
380 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 12:10:13.53 ID:o3gQTLJ40
>>379
F1.8で\39,800なら買い。F2.8で\29,800なら尚良。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
382 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 12:13:04.23 ID:o3gQTLJ40
>>381
ボケは
寄る>センサーサイズ>F値明るい
の順だよ
PENTAX レンズ総合 184本目
505 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 12:14:27.28 ID:o3gQTLJ40
>>503
その辺はまだ明確にしてないだけで、十中八九DAテレズームだよ
焦点距離が変わるんだからさ
PENTAX レンズ総合 184本目
521 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 13:31:31.84 ID:o3gQTLJ40
>>519
俺のことか。フルサイズは出るだろ、コンデジとしてw
PENTAX 645D Part16
599 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 19:20:49.68 ID:o3gQTLJ40
>>596
とっくの昔にテザーソフト出たし、今となってはeyefiもフルカード(645D未対応)もある
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
424 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 19:21:54.63 ID:o3gQTLJ40
>>421
せめてダンボーにしろよ
PENTAX 645D Part16
602 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:20:24.52 ID:o3gQTLJ40
>>600
ライブビューのことなんて聞いてなかったよ、CCDで出来ないことなんて流石に分かってるだろ
K-3トークライブん時に645Dで動画撮るみたいな話があった。ライブビューどころか8K動画ってことだよ。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
433 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:41:39.41 ID:o3gQTLJ40
CP+のテレマクロで一応ロードマップ分終了なんだが、以降欲しいレンズある?
PENTAX 645D Part16
604 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:44:48.97 ID:o3gQTLJ40
液晶デカくなってティルトになったのはいいが、WBやカスタムイメージのボタンが矢印キーと統合されとる。
本当にインターフェースがK-5系になってしもうた。ところで、MENUの横は何ボタンだろう?
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
435 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:46:11.27 ID:o3gQTLJ40
>>434
GRって何よ、マクロはおそらくF2.8なんで明るい単焦点なのは分かるが。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
438 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:51:17.54 ID:o3gQTLJ40
>>436
なんでスターレンズなの?
あと、無闇に明るいレンズにしてもたぶんフワフワでボケボケになるよ
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
442 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:58:08.78 ID:o3gQTLJ40
>>441
現実的な妄想してくれ
一応、CP+で提案するからさ
PENTAX 645D Part16
609 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 22:34:19.12 ID:o3gQTLJ40
>>607
左下のボタンはLVで、その上がムービー
右上のダイアルはローパスセレクター


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。