トップページ > デジカメ > 2014年02月06日 > iWd9sSCm0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000100003017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
一眼レフカメラのストラップ Part3
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 89●
Nikon Capture・NXすれ その22

書き込みレス一覧

一眼レフカメラのストラップ Part3
125 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 01:01:25.37 ID:iWd9sSCm0
>>122
実際使っている方の感想聞けてうれしいです。
ただ、どれを指してるのかわからない…
千円台から三千円台まであって、どれのことなんだろ?
一眼レフカメラのストラップ Part3
128 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 02:07:26.72 ID:iWd9sSCm0
>>127
ありがとう
Amazonでもリンク貼れるんですね
いつもURLがばか長くなってエラー表示されるんです
よさそうですね、ヨドバシのポイントたまってるんで買おうかな。
一眼レフカメラのストラップ Part3
132 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 16:00:04.02 ID:iWd9sSCm0
>>129
昨日、色の質問もしようと思ってたんですが
Amazonでタン色を買うと今日届くと書かれてあったので注文してしまいました。
無難にタンにしたのですが、ブラウンのほうが好みだったかな。
実物は見れない田舎なので、多分どちらもいい色だと思います。
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 89●
343 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2014/02/06(木) 21:31:16.21 ID:iWd9sSCm0
一眼レフを買ったばかりです。
撮った写真の仕上がり確認をPCでしています。
1,440 x 900ピクセル
なので、なんかディティールがくすんで見えます。
全体像で見た場合です。
こういうとき、どうすればいいですか?
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 89●
345 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2014/02/06(木) 21:47:09.50 ID:iWd9sSCm0
>>344
PCの液晶が1,440 x 900ピクセルです。
わかりづらく書いてすみません。
全体像で見たときディティールがくすむというのは、想像するに液晶の解像度不足で生じているのかなと
フルHDですらデジカメの画素数にはるか及ばないのに、自分のPCじゃ役不足かなと。。
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 89●
348 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2014/02/06(木) 21:51:24.63 ID:iWd9sSCm0
一眼レフの画像サイズは最大にしています。
買ったばかりで8GBのSDカードしかなかったからjpegだけで撮りました。
32GBのSDカードが到着したのでこれからは+RAWで撮る予定です。
ただ、編集等をこのピクセル数のPCですると大きく現像したときの写真とはぜんぜん違うんでしょうね。
Nikon Capture・NXすれ その22
797 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 23:57:54.11 ID:iWd9sSCm0
View NX2というCDが付属であったのですが、機能が全然違うとは予想できます。
初心者なので慣れるまではView NX2でもかまわないですよね?
そのあとはlightroomなんかと選びたいと思っています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。