トップページ > デジカメ > 2014年02月06日 > cmKi44sw0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111000000000023008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
■●■ Canon FD・NewFDレンズ総合スレ ■●■
【あざらし】小原玲ウォッチスレ【螢】part1
Sony α NEX-7 Series Part17
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part25
OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
【α】 SONY α99 part17
Sony α5000 Part1

書き込みレス一覧

■●■ Canon FD・NewFDレンズ総合スレ ■●■
840 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/06(木) 07:28:19.40 ID:cmKi44sw0
そういう写真にうんちくをつけると、高い値段で売れる芸術になるよ。
【あざらし】小原玲ウォッチスレ【螢】part1
791 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/06(木) 08:38:42.05 ID:cmKi44sw0
相原センセ 自分の上さんの事 奥様とか言うのがキモイな、
そんなに上さんに頭が上がらないのかな?
Sony α NEX-7 Series Part17
398 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/06(木) 09:27:19.70 ID:cmKi44sw0
>>396
1 E-APSC レンジファインダースタイル
2 E-APSC 一眼レフスタイル

3 E-フル レンジファインダースタイル(まだないが出るらしい噂)
4 E-フル 一眼レフスタイル

5 A-APSC 一眼レフスタイル
6 A-フル 一眼レフスタイル

六種類あると思うけど、まあ 3 についてはまだ噂だけだけで実機は無いけど。
更に言えば、EVF有と無まであるから、されに種類が増えるとおもうけど。

一眼レフスタイルは海外でにんきあるからなあ〜、削るかどうか。
光学ファインダーならラインナップ増やすのは難しいんだろうけど
EVFならキャド上でごにょごにょで済んじゃうし。
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part25
504 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/06(木) 20:56:08.06 ID:cmKi44sw0
おいらの標準レンズは105mm きっぱり
50mmとか広角過ぎて色々とたくさん写ってしまって、何とってるのか訳わかめ

まあ、人それぞれさ。
【あざらし】小原玲ウォッチスレ【螢】part1
800 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/06(木) 20:59:06.93 ID:cmKi44sw0
写真集を自費出版

おいらも、どっかの出版社から自費出版しませんかって声がかかって、
とりあえず写真100枚ていどと30万ほど送ったよ。

昨年の10月ごろだけど、その後なんの返事もこないなあ・・・・・・
OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
634 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/06(木) 21:13:27.46 ID:cmKi44sw0
センサー自体は実際には直接は見えないね。
ローパスとかごみ取りとか保護ガラスとかまあいろんな物が付いてるから、
センサーの一部かもしれんが、カラーフィルターもついてるし

センサーとその前についてるもろもろの間に異物が入ると結構大変、
他社で経験して結局修理しないで使ってる。
【α】 SONY α99 part17
973 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/06(木) 21:15:56.36 ID:cmKi44sw0
>>967
知らなくても無問題、
D800の時だったか、有名カメラ評論家がそれしらなくてブログでカラーがおかしいとか叩いて
ニコンのCSだったかに優しくおしえてもらって、大恥かいた事があるくらいだから
Sony α5000 Part1
169 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/02/06(木) 21:19:27.25 ID:cmKi44sw0
α5000ってもう売ってるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。