トップページ > デジカメ > 2014年02月06日 > RPHXjydX0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01010000000000000002410110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-3 Part16
PENTAX K-30/K-50 28滴目
【Zeiss】コシナ製レンズ Part19【Voigtlander】
【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part29【メリル】
PENTAX レンズ総合 184本目
PENTAX 645D Part16
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】

書き込みレス一覧

PENTAX K-3 Part16
552 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 01:55:58.09 ID:RPHXjydX0
トキナー協業レンズはペンタ主導のとトキナー主導のがあるって聞いてたけど、トキナー設計はその二つだけなのか
DA*16-50がペンタ設計だったら色々絶望的なんだが
PENTAX K-30/K-50 28滴目
740 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 03:26:04.89 ID:RPHXjydX0
>>738
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131225_628900.html

>−− ペンタックスとリコーのブランドは、それぞれレンズ交換式とコンパクトカメラで使い分けていくのでしょうか?

> そうしたメカニズムによる分類ではなく、商品企画アプローチの違いでブランドを決めていきます。


X-5やMX-1みたいにペンタックスであることに意味を持たせた製品以外はリコーブランドになるんじゃないかな
WGはデザイン的にどう考えてもリコーじゃないから失敗だと思うけど
【Zeiss】コシナ製レンズ Part19【Voigtlander】
492 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 19:48:25.03 ID:RPHXjydX0
フィルム時代のコシナは安かろう悪かろうの典型
デジタルから入った層だとコシナって名前をコシナツァイスでしか知らないんだろうな
【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part29【メリル】
773 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 19:50:24.42 ID:RPHXjydX0
マウント交換式のボディを出してくれよ
PENTAX レンズ総合 184本目
565 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:07:16.45 ID:RPHXjydX0
テレコンは望遠にしかつかない後玉が飛び出てるタイプだったらよかったのに
本気でDFAレンズが揃うまではDAレンズにテレコンかまして使ってねってつもりだったりして
PENTAX 645D Part16
601 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:12:20.97 ID:RPHXjydX0
>>593
難しいも何も、他所のメーカーでは何年も前から存在してるし、ペンタにできない理由がない
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
429 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:14:25.11 ID:RPHXjydX0
テレマクロ用にリングライトとか出たりしないかな
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
434 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 20:44:40.93 ID:RPHXjydX0
>>433
GR6mmF1.9
PENTAX レンズ総合 184本目
566 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 21:03:39.01 ID:RPHXjydX0
>>502
手元の過去のロードマップを確認してみたけど、全てにDAって明記されていたよ
PENTAX レンズ総合 184本目
581 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/06(木) 23:47:20.18 ID:RPHXjydX0
意味ありまくりだろ
DA16-45以来、標準レンズの決定版がないまま何年経ったことか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。