トップページ > デジカメ > 2014年02月05日 > al/xViTkP

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000022302312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
404
418
PENTAX レンズ総合 184本目
オールドレンズ総合スレ part3

書き込みレス一覧

PENTAX レンズ総合 184本目
384 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 18:27:44.39 ID:al/xViTkP
使いやすい画角
開放からまあ使える
遠景も解像する
広角では他にない素直できれいなボケ味
シックな色味
造りの良さ

てなわけで総合点の高いレンズとは思うよ
PENTAX レンズ総合 184本目
386 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 18:42:05.13 ID:al/xViTkP
>>385
持っとらんからわからんよw
シグマの旧30/1.4は周辺が残念だったっけ?
PENTAX レンズ総合 184本目
393 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 19:10:04.75 ID:al/xViTkP
>>390
普通にphotohitoとかでたくさんあるんじゃないの
うpろだにも検索すればたくさんあるはず
同じ被写体ということだったらどうだろう

改めて自分のFA31とDA35安との写真を見たら、
見分けられるかどうかまったく自信は無いなw
PENTAX レンズ総合 184本目
398 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 19:19:17.81 ID:al/xViTkP
ところでFA35とDA35安の写りは開放以外はまったく同じと考えて良いの?
PENTAX レンズ総合 184本目
404 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 20:05:49.45 ID:al/xViTkP
jpegそのまんま縮小、どれかひとつがFA31です。どれでしょう。
(※写真自体はウンコです)
http://i.imgur.com/3tzPY9p.jpg
http://i.imgur.com/jHhrkQY.jpg
http://i.imgur.com/tO4g7Ra.jpg
http://i.imgur.com/4PXTUTG.jpg
http://i.imgur.com/pQqooIz.jpg
http://i.imgur.com/hgpUdjl.jpg
http://i.imgur.com/FgToIOn.jpg
http://i.imgur.com/43uznCF.jpg
PENTAX レンズ総合 184本目
418 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 20:44:49.24 ID:al/xViTkP
そしたら追加で
これもひとつだけFA31
あとDA70とFA43も混ぜてみますた
http://i.imgur.com/lAAHuHN.jpg
http://i.imgur.com/QbRUL72.jpg
http://i.imgur.com/uyfm8AM.jpg
http://i.imgur.com/7G5CqNY.jpg
http://i.imgur.com/wlIscjt.jpg
http://i.imgur.com/Nc1X9Ll.jpg
http://i.imgur.com/yFZF2Oy.jpg
http://i.imgur.com/Y7UGIrm.jpg
http://i.imgur.com/Tef1vL7.jpg
寝る前に正解発表します
PENTAX レンズ総合 184本目
419 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 20:46:11.41 ID:al/xViTkP
>>416
そのままだとめんどうなんだもん…メンゴ
PENTAX レンズ総合 184本目
440 :404[sage]:2014/02/05(水) 22:37:08.40 ID:al/xViTkP
1・FA31開放
2・SMCタクマー55/1.8(中古1500円ほど)開放
3・M28/2.8(中古5000円)開放
4・M50/1.4(中古6000円)開放
5・M35/2.8(中古6000円)f3.2
6・K28/3.5(中古7000円)開放
7・DA35安開放
8・K55/1.8(中古3000円)f4
PENTAX レンズ総合 184本目
441 :418[sage]:2014/02/05(水) 22:42:15.06 ID:al/xViTkP
1・A50/2.8マクロ(中古15000円ほど)開放
2・SMCタクマー50/1.4(中古6000円)開放
3・FA43開放
4・FA31開放
5・K30/2.8(中古17000円)開放
6・SMCタクマー28/3.5(中古3000円)開放
7・M50/1.4f2
8・M50/1.7(中古4000円)開放
9・DA70開放
お目汚しすまぬ
exifと記憶フル稼働しなかったら、自分でもぜんぜん区別つかんかったわ
PENTAX レンズ総合 184本目
447 :418[sage]:2014/02/05(水) 23:01:49.29 ID:al/xViTkP
>>443
今回に関してはかなり縮小したので軽いかと…
exif残らないようにしました

ボケに関しては背景の距離や物でだいぶ違いますね
A50/2.8マクロは自分の持ってる中でも一番ボケがきれいなレンズですが
これだとわしゃわしゃしてますし
逆にわしゃわしゃしやすいFA43も背景選べばわりときれいですね
FA31はこの画角にしてはくせがなくて素直なボケと思います
PENTAX レンズ総合 184本目
452 :418[sage]:2014/02/05(水) 23:05:51.44 ID:al/xViTkP
>>448
いや、DA70とDA35安はフルサイズでも使えるのだよ…フフフ
オールドレンズ総合スレ part3
164 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 23:27:18.66 ID:al/xViTkP
みんな違ってみんないい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。