トップページ > デジカメ > 2014年02月05日 > OG5yXY+c0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5/PL6 part 27
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]

書き込みレス一覧

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5/PL6 part 27
355 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 15:34:48.09 ID:OG5yXY+c0
PM1に20/1.7常用してるけど、何の問題もない
>349の主張の裏付けのため「なぜパナなのか」という説明がほしいなッ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
724 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 15:37:36.20 ID:OG5yXY+c0
魚眼でピント合わせが「絶対必要」っていう状況はどんなときなんだろうな。

魚眼使ったことないオイラの抱いた単純が疑問っす
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
726 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 16:33:17.74 ID:OG5yXY+c0
ありがとうございました。

魚眼なら、(開放以外)ピント合わせ不要なのかと勝手に推測しておりやした
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
737 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 22:03:46.03 ID:OG5yXY+c0
>734さん、>735さん、upありがとうございます

使い切るには、被写体とキスするくらいの気持ちで近寄れってことが第一と
拝見いたしました。2月末のレンズキャップに触手がうごきそうです
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
751 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/02/05(水) 23:30:57.11 ID:OG5yXY+c0
うわ、ロビンさんすごい

この薄さでも140°なら指の映り込みあまり気にしなくていいのかな?
触手レベル越えてマジ欲しくなってきました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。