トップページ > デジカメ > 2014年01月28日 > pNkxn+YA0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000000000000318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【F1.8】OLYMPUS XZ-1、XZ-2、XZ-10 part23
百花繚乱 〜花を撮りましょう〜 Part24
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 72 【ダメ?】

書き込みレス一覧

【F1.8】OLYMPUS XZ-1、XZ-2、XZ-10 part23
325 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 09:10:53.59 ID:pNkxn+YA0
パープルフリンジ、ヒドいか?
ちょっと見てみるわ。
【F1.8】OLYMPUS XZ-1、XZ-2、XZ-10 part23
326 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 09:27:47.31 ID:pNkxn+YA0
開放付近の写真をざっと見てみたが、ヒドいというのはなかったな。
わずかにあるのは色収差だな。
XZ-1だからかな?
XZ-2も同じレンズだよね。
百花繚乱 〜花を撮りましょう〜 Part24
344 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 09:35:41.54 ID:pNkxn+YA0
ロウバイはたいがいシベが見えないんで、どこにピンを持ってくればいいか
悩むんだよなあ。
むしろ深度の深いコンデジ広角マクロのほうがあってるかもしれん。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
164 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 09:45:33.46 ID:pNkxn+YA0
標準ズームのテレ端近辺だから、一般にかなり使われてるだろ。
レンズ付け替えてまで使うかは知らん。
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 72 【ダメ?】
115 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:08:00.07 ID:pNkxn+YA0
>>108
所有物じゃないの?
面白い被写体なのに、この撮りかたは惜しい。
ノスタルジーの色を出したかったのか。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
192 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:22:59.65 ID:pNkxn+YA0
パナボディだったら12-35,オリだったら12-40って結論だろ。
チョット調べればわかるようなこと。なんでここに書いた。
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 72 【ダメ?】
117 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:57:19.24 ID:pNkxn+YA0
視線誘導さんも久しぶりのような w
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 23:26:22.08 ID:pNkxn+YA0
15mmF1.7のほうを買ってやれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。