トップページ > デジカメ > 2014年01月28日 > oLO5jMNh0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010015209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D5200 Part4
NIKON D5300 Part2

書き込みレス一覧

Nikon D5200 Part4
168 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 17:52:42.05 ID:oLO5jMNh0
あれば便利程度だな
激しい動き物をとらなければD3200でもよかったんじゃないかと思ってる
とはいえ、それだったらD7100のほうがいいんだろうけど
NIKON D5300 Part2
690 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 20:48:35.13 ID:oLO5jMNh0
俺には矛盾した意見のように感じる

>このクラスのレンズの解像は、ズーム倍率違っても五十歩百歩でしよ。
>MTF曲線は、ズーム倍率が上がるほど落ちるのは当たり前じゃん。
NIKON D5300 Part2
692 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 21:01:57.24 ID:oLO5jMNh0
一般的に低倍率のほうが画角が広いから、写らない範囲なんか無いんでは?
NIKON D5300 Part2
694 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 21:07:05.87 ID:oLO5jMNh0
18-140と18-55の話をしているんじゃないのか?
NIKON D5300 Part2
696 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 21:28:20.51 ID:oLO5jMNh0
なら18-55のほうが画角が広いから写らない範囲なんて無いだろう?
頭がどうかしちゃったのか?
NIKON D5300 Part2
698 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 21:38:45.42 ID:oLO5jMNh0
>>697
いちどレスしちゃってるのに、「言っていることがワカラン」は通用しないぞ?

>692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2014/01/28(火) 21:01:57.24 ID:oLO5jMNh0
>一般的に低倍率のほうが画角が広いから、写らない範囲なんか無いんでは?
>
>693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2014/01/28(火) 21:04:35.66 ID:kciB67f00
>>>692
>それは意味が判らん書き込みだな。
>200-400だと2倍の低倍率レンズだぞ。
NIKON D5300 Part2
699 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 21:40:53.00 ID:oLO5jMNh0
ああ、突っ込まれそうだな。いちどレスしちゃってるのに→いちどレスされているのにだ。
NIKON D5300 Part2
703 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:06:44.04 ID:oLO5jMNh0
日本語でok
NIKON D5300 Part2
705 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:14:10.52 ID:oLO5jMNh0
はいレッテル貼りきました〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。