トップページ > デジカメ > 2014年01月28日 > j7CK4H7Z0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000001000200100000209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 55
OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
FUJIFILM X-T1 Part1
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
FUJIFILM X-T1 Part2
FUJIFILM X-Pro1 Part17
OLYMPUS OM-D E-M1 Part8

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 55
86 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 01:38:55.22 ID:j7CK4H7Z0
>>85
そのスレの主とローマ字とやら、腐ってるな。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part60
108 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 01:48:13.66 ID:j7CK4H7Z0
E-5、E-PL2、E-M1と買ってきて出番は専らE-M1になったがそろそろE-PL2に代わるサブが欲しい。
E-M5かE-M10か、E-Pのどれかか、はたまたSTYLUS1か。悩ましい。
FUJIFILM X-T1 Part1
943 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 01:52:08.12 ID:j7CK4H7Z0
>>933
ボディ端のEVFではスペース的に厳しいかも。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 55
104 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 09:57:45.17 ID:j7CK4H7Z0
>>102
M.ZD 45mm/1.8という破格なレンズがあるからなぁ。だがいずれは欲しい。
OLYMPUS STYLUS 1 Part4
301 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 13:03:45.42 ID:j7CK4H7Z0
>>300
>>257や>>263の作例や他の写真を見たところ1/1.7型センサー搭載コンデジを遥かに超越した画質だと認識する。
P7800やG16など相手にとって不足。
FUJIFILM X-T1 Part2
63 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 13:46:11.97 ID:j7CK4H7Z0
>>59
音楽は良いがフジのPVは何故にキュピーンとかシャキーンとかの効果音を多用するのか。安っぽく映る。
FUJIFILM X-Pro1 Part17
196 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 16:19:24.07 ID:j7CK4H7Z0
>>195
無茶な願い事。ライカMにしてはどうか。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part8
836 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:17:11.41 ID:j7CK4H7Z0
>>835
やすやすとモデルチェンジするべきに非ず。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 55
154 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:52:22.10 ID:j7CK4H7Z0
>>151
値段なりと見た。ノクチクロンとレンズ構成がまるで異なる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。