トップページ > デジカメ > 2014年01月28日 > kciB67f00

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001141008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D600/610 part31
NIKON D5300 Part2

書き込みレス一覧

Nikon D600/610 part31
220 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 00:15:36.99 ID:kciB67f00
>>219
ゴースト出るやん。
NIKON D5300 Part2
681 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 18:34:41.65 ID:kciB67f00
>>680
望遠が必要ない人にとってはコンパクトなレンズで済むのとやはり倍率が小さいから高解像になる。
そしてレンズを変える事に望遠撮影もより綺麗なレンズで撮れる。
18-140も良いレンズだが倍率を抑えたレンズには敵わないよ。
Nikon D600/610 part31
233 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 19:02:07.35 ID:kciB67f00
>>230
APS-Cが向いているなんて聞かないが・・・
望遠という意味でAPS-Cの方が良い場合があると言う意味でそ。
プロスポーツの写真ではそのほとんどがD一桁、1Dシリーズだし。
あとフルサイズと言うよりD600シリーズの場合AFエリアの狭さで動体に向かないと言っている人はいるが
実際には気にならないと思うよ。
NIKON D5300 Part2
687 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 20:39:23.21 ID:kciB67f00
>>685
新しい18-55のMTF見てみ
Nikon D600/610 part31
237 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 20:40:08.28 ID:kciB67f00
人の動きくらいなら大丈夫だよ。
Nikon D600/610 part31
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 20:43:16.07 ID:kciB67f00
>>236
D800の方が広い。
でも動き物撮る時は中央で追うので実施的に問題になる事は少ないぞ。
高感度含めてのメリットがあるからAPS-Cに拘りがなければフルサイズにいっとけ。
NIKON D5300 Part2
689 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 20:47:56.35 ID:kciB67f00
>>688
黙って他と比べてみって
NIKON D5300 Part2
693 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 21:04:35.66 ID:kciB67f00
>>692
それは意味が判らん書き込みだな。
200-400だと2倍の低倍率レンズだぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。