トップページ > デジカメ > 2014年01月28日 > Rcsvf4u4P

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010011000310003003417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【デジカメ】 カメラバッグについて語る 36個目
FUJIFILM X-T1 Part1
FUJIFILM X-T1 Part2
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part23
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
Panasonic LUMIX DMC-GM1 Part8

書き込みレス一覧

【デジカメ】 カメラバッグについて語る 36個目
427 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 06:39:10.74 ID:Rcsvf4u4P
>>424
自分もバイク乗るが、上でも言ってるように、ハードケース付けてそこにカメラバッグを入れるのが一番いいと思う。
ザックタイプも使ったことあるが、疲れるし自由が効かないので、途中で荷台にくくりつけてしまった。
FUJIFILM X-T1 Part1
980 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 09:45:39.27 ID:Rcsvf4u4P
1/8000があったほうがいいに決まってる
無くても良いが、無いほうが良いわけではない
FUJIFILM X-T1 Part1
999 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 10:53:48.69 ID:Rcsvf4u4P
1/8000が絶対的に必要かどうかは別として、今の時期に出す新製品としてはあったほうが良かった
逆に言えば、他に弱点は見当たらないな
E-M1が中国製なのは抵抗あったから、日本製のX-T1はそれだけでも購買意欲が湧く
FUJIFILM X-T1 Part2
111 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 14:47:56.28 ID:Rcsvf4u4P
動画も期待していたんだが、連続撮影時間が短すぎる
これはちょっと痛い
やはりしばらくはパナ機と併用にはりそうだ
FUJIFILM X-T1 Part2
120 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 14:55:43.55 ID:Rcsvf4u4P
このサイズできちんとマイク用端子があるのは素晴らしい、これは良かった
FUJIFILM X-T1 Part2
128 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 14:59:37.68 ID:Rcsvf4u4P
そのうち限定でシルバーモデルが出る予感
FUJIFILM X-T1 Part2
150 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 15:34:02.72 ID:Rcsvf4u4P
>>146
熱問題だろうな
マイク端子などキチンと載せているのに、仕様確定のテスト時にエラーが出まくったんだろう
環境によってはこの時間よりも早くエラーが出て止まるだろうから、ちょっと使えないね
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part23
460 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 19:08:59.08 ID:Rcsvf4u4P
インプレス刊 パナソニック LUMIX GX7 FANBOOK
河野鉄平著
発売日2014/2/14

http://www.impressjapan.jp/books/1113102038
【デジカメ】 カメラバッグについて語る 36個目
430 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 19:37:42.10 ID:Rcsvf4u4P
>>429
振動はちゃんとしたカメラバッグに入れておけば問題ないよ
あと、BOXタイプは鍵もかけられるから便利だよ
ちょっとトイレよる時にも全機材しょっていくのは面倒だしね
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
176 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 19:54:39.35 ID:Rcsvf4u4P
>>174
自分は7-14が決定的でそのためにM4/3使ってる位なんだけど、オリンパスユーザーだと他に欲しくなるかもね
Panasonic LUMIX DMC-GM1 Part8
19 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:29:53.80 ID:Rcsvf4u4P
使い分けでしょ
Panasonic LUMIX DMC-GM1 Part8
21 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:36:04.40 ID:Rcsvf4u4P
いや、セルフタイマーの話
三脚使用時に覚えておくと便利だよ
FUJIFILM X-T1 Part2
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 22:41:50.63 ID:Rcsvf4u4P
絞り表示は嬉しいね
でもデカイね、77mm枠かあ
おいくら万円するんだろうねえ
FUJIFILM X-T1 Part2
248 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 23:08:36.59 ID:Rcsvf4u4P
まあ短期間でそこまで変わるわけはないからね
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
203 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 23:29:55.83 ID:Rcsvf4u4P
同意だが、そこはライカ15/1.7使ってねという事だろうな
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
205 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 23:32:19.27 ID:Rcsvf4u4P
よく遅くて使い物にならんという人がいるが、ぶっちゃけ困ったことはない
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#56[M.ZUIKO]
207 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/28(火) 23:37:43.35 ID:Rcsvf4u4P
14-140もリニューアルでAF速度とサイズ優先のためにレンズ構成変えて、画質が少し犠牲になった感じだからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。