トップページ > デジカメ > 2014年01月24日 > yB7zcnyf0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part25
Sony α NEX-7 Series Part17
【科学力は】シグマレンズ 57本目【世界一ッイイイイ!】

書き込みレス一覧

Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part25
265 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 02:20:50.04 ID:yB7zcnyf0
“使いやすさ”だったらE50F18は無い
普段使いには長い換算75mm&AF速度精度悪い&E単焦点では大きめサイズ
ボカして楽しむ目的ならE50F18が良いけど、それ以外ならE35F18が万能
Sony α NEX-7 Series Part17
262 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 02:30:41.92 ID:yB7zcnyf0
NIKONがAPS-C機で2400万画素&ローパスレスで大攻勢かけている以上、SONYもNEX-6/7後継は2400万画素&ローパスレスは最低ラインだろうな
操作系はNEX-6系統になりそうな予感がするけど
モードダイヤルはダサいから嫌なんだけどなぁ…
【科学力は】シグマレンズ 57本目【世界一ッイイイイ!】
833 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 22:59:11.95 ID:yB7zcnyf0
新たにレンズを買ったこういう微笑ましい画像を見ると自分も新レンズが欲しくなっちゃうなー
Sony α NEX-7 Series Part17
271 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 23:10:09.43 ID:yB7zcnyf0
>>269
6と7の統合にしろAPS-Cハイエンド機って位置付けには間違いないから
画素数は減らしてこないと思うけどなー
高性能なFEレンズも使えるってことを考えると尚更


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。