トップページ > デジカメ > 2014年01月24日 > p3MSB+x20

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4101000002000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
313 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/24(金) 00:08:57.23 ID:p3MSB+x20
>>311
レンズ毎の可変NDを買わなくても付け替えればいいやん。
俺はステップアップリングも併用しながらやってるよ。
それでも、SSを固定したまま、絞りを任意に設定できるメリットは大きい。

それとEXテレコンって何の事か解って書いてる?
噂通りのセンサーサイズなら4kでEXテレコンで大望遠とか有り得ないんだけど・・
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
314 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/24(金) 00:15:57.01 ID:p3MSB+x20

連投すまん、ちょっと訂正
「噂通りのセンサーサイズ」じゃなくて、「噂通りのセンサーの解像度」
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
315 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/24(金) 00:26:33.95 ID:p3MSB+x20
>>297
遅レス且つスレチだが・・・
チャーリー・コーセーの「ルパン三世エンディングテーマ」は恐ろしくカッコ良い。
勿論この時に収録しているが、それはさすがに晒せない。
今も神戸の自分の店で唄ってる。とにかく他の曲にしても、怖いくらい上手いから
興味があるなら、生を聞きにわざわざ神戸まで来ても損は無い。
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
317 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/24(金) 00:43:22.39 ID:p3MSB+x20
>>316
動画においては可変は可変ならでは、だから意味があると思う。
例えばss1/50でf1.2で撮りたいって時に
ファインダー覗きながら、即好みの露出で撮影ができるし
光量が変るシーンでもシームレスに露出の調整ができる。
NDで良いなら値段差によっては内臓だけでもいいだろうけど
可変NDはNDに比べて、DSLRにおいては
デメリットよりメリットの方がはるかに大きいと俺は思うけどね。
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
320 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/24(金) 01:17:42.52 ID:p3MSB+x20
>>318
誤爆?

>>319
綺麗に撮りたい・・・ちょっとはみ出した「編集がどうの」って話を除き
わざわざスレ分けしなくても、概ねそれに則した話題しか出てないと思うけどなぁ。
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
322 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/24(金) 03:01:20.46 ID:p3MSB+x20
>>321
>>268の段階で早々に明白ではあったんだけどね。
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
325 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/24(金) 09:00:52.67 ID:p3MSB+x20
>>323
ホワイトバランス触れない人?
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part39
327 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/24(金) 09:28:30.74 ID:p3MSB+x20
>>326
?例えば昼間撮影なのに夕方のように撮りたい時とか、そう言う場合の事?
だとして、その場合可変NDで転んだ分をホワイトバランスで補正すると、何か問題があるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。