トップページ > デジカメ > 2014年01月24日 > o5hZAwON0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210011110000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part110 ★
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
PENTAX 645D Part16
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part9
【APS-C】PENTAX K-01 part26【Kマウントミラーレス】

書き込みレス一覧

PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part110 ★
513 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 10:29:01.61 ID:o5hZAwON0
>>503
分かってこそも何も、SR初期の頃から説明書に書いてある注意だなw
SRのon/offに関しては個人的に物理スイッチが欲しいところ。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-59【ミラーレス】
104 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 10:34:16.93 ID:o5hZAwON0
露光部のボックスだけ遮光すればスケルトンモデルは作れそうだが…
内部基板が紫外線に晒されたら劣化が早そうだなw
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part110 ★
519 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 11:21:48.51 ID:o5hZAwON0
>>517
アイレベルの一脚をよく使うものでね。
状況によって一脚を付けたり外したりするから、その度にメニューから設定変更するのが面倒なのよ。
PENTAX 645D Part16
536 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 14:49:18.20 ID:o5hZAwON0
色味が変わるけど、その分高感度やライブビューなどの恩恵も多いからなぁ。
いいんじゃね?
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part9
34 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 15:32:15.49 ID:o5hZAwON0
多くの物事はプラスにもマイナスにも見れるから個人の解釈はどうでもいいが、
少なくともメーカーの中の人は(本心かどうかは別として)>>30と言ってるな。

まあ実際のところ、二大巨頭と正面切って喧嘩するかどうかの判断だしなぁ。
やれよやれよと煽るのは簡単だが、当人たちは慎重になるだろうね。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part9
39 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 16:40:57.07 ID:o5hZAwON0
Kだと5656じゃね?
Qも含めると…07か?
【APS-C】PENTAX K-01 part26【Kマウントミラーレス】
243 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 17:21:13.15 ID:o5hZAwON0
淀新宿は1Fにも2Fにもちゃんとペンタコーナーがあったと思ったが、変わったのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。