トップページ > デジカメ > 2014年01月24日 > DjFFvuoD0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000014610120000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
432
Nikon Df Part14
Nikon D800/D800E Part.70
ニコンの次の新機種は何か36
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part36
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 65
FUJIFILM X-T1 Part1

書き込みレス一覧

Nikon Df Part14
691 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 06:26:17.52 ID:DjFFvuoD0
ニコンはMF単焦点と70-200/2.8、D4とD800Eだけ残して、Dfやらズームやら全部売るわ。フジとバナのミラーレスだけ残してコンデジ類も全部売る!!
ライカMに行ってみるよ。もうスペック競争を追いかけるのには疲れた。
フジの新しいのは買いそうだけどなw
フジのAFが早くなってくれれば、ライカとフジとパナのボディだけでいけるんどけどなー。
Nikon D800/D800E Part.70
198 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 07:19:32.09 ID:DjFFvuoD0
>>197
MacBook Proの15インチモデルを使ってるけど、不満がなく使ってるよ。ただHDD容量が少ないから外部ハードディスクは必要かも。
ニコンの次の新機種は何か36
843 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 07:29:44.00 ID:DjFFvuoD0
D2Xを使っていた頃、まさかニコンからフルサイズが出るとは思ってなかった。2ちゃんとかでも、出せないという意見ばかりだった。
なにが起こるか分からないよ。
しかし、ニコワンをどうするんだろう?
ほんとにマーケティングが下手だよなー。
Nikon Df Part14
693 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 07:33:33.14 ID:DjFFvuoD0
10年後にはOVFは絶滅してるかもしれないよ。リアルタイムに露出の確認ができないOVFなんか糞ってね。
ありえるよ。
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part36
861 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 07:55:17.87 ID:DjFFvuoD0
このカメラを一眼とミラーレスと比べたりして過大評価し過ぎな人が多いなw

これを買う人ってカメラヲタクじゃなくて、量販店で店員に、小さいカメラでズームがあって1番よく写るのちょうだい。っていって出てきたのがRX100っていうパターンが多そうだけどねw
上の条件だとこれしかないんだよな。競合するカメラがないのは強いよ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 65
432 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 08:20:10.53 ID:DjFFvuoD0
【動機】高解像!!!
 【予算】新品でボディとレンズを合わせて100万前後まで。
 【用途】静物、ポートレイト、スナップ、工場夜景
 【出力】A4まで印刷、PC鑑賞(等倍チェックw
 【大きさ/重さ】手持ち撮影できる程度。
 【所有機材】D4、D800、D800E、Df、D7000、GH3、X-M1、RX100Mk2、GX7、E-M5、BMPCC、
レンズは大三元、現行Fマウントの単焦点はそこそこ持っています。ツアイスだとFマウントの35/1,4、50/2、35/2を持ってます。
 【使用者】自分です
 【重視機能】ともかく高解像
 【その他】できればレンズ資産が全くないので、キヤノンは避けたいです。

D800EとD4と数本のレンズと、動画機とフジのカメラだけ残して、全部売って、ライカMに行っちゃおうかとも思ってます。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 65
433 :432[sage]:2014/01/24(金) 08:21:47.85 ID:DjFFvuoD0
追記です。シグマのカメラは好みではないです。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 65
435 :432[sage]:2014/01/24(金) 08:30:59.29 ID:DjFFvuoD0
>>434
おお、レンズ付きでこの価格!


って高すぎです(°_°)
FUJIFILM X-T1 Part1
617 :432[sage]:2014/01/24(金) 08:35:22.92 ID:DjFFvuoD0
ソニーの取り柄は、なんでも1番最初。
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part36
866 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 08:42:27.93 ID:DjFFvuoD0
うん、間違いなく名機だと思うわ。
でも、これと比較すべきなのはコンデジ群だよなぁ。
ミラーレス以上と比較して、あーだこーだ言う機種じゃない気がするけど。
バカチョンカメラの到達点っていう感じ。
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part36
867 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 08:45:41.08 ID:DjFFvuoD0
>>863
いや、少し小金持ってる人だと3万も5万も変わらないと思うけど。
それか、カメラが好きな人達のサブっていう感じなんじゃないかな。
Nikon Df Part14
696 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 09:48:31.79 ID:DjFFvuoD0
>>695
コメントのサムネがキモいのばかりだなw
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 65
438 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 11:51:43.79 ID:DjFFvuoD0
>>436
まだ発売してないんだっけ?確か50万ぐらいだよね。勿論いいんだろうけど高いなー。
これ1本買うならフジ用のツァイスを3本欲しいなー。

画像検索したけど、このレンズ大きいね!
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 65
440 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 12:02:29.73 ID:DjFFvuoD0
>>439
なんか気になってあれこれ調べたけど、コシナから出るみたいね。まだ価格コムにも情報がないんだね。

機材を少し処分して、このレンズへ行くか、ザックリ処分してデジタルライカへ行くか。悩むなー。もうスペックを追いかけるのも疲れたんだよね。
でもライカ買った所で毎年モデルチェンジするだろうしな。ライカレンズは高いしなー。

でも、こうやって悩んでる時が楽しいんどけどw
Nikon Df Part14
700 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/24(金) 12:50:25.56 ID:DjFFvuoD0
PCのモニタをちゃんとキャリブレーションしてる人なんて少数だよなー。だからPCで見るデジカメの画像は、みんな違って見えてるんだよw
厳密にいえばキャリブレーションしたモニタだって、陽の光の影響で見える色が違ってくるだろうしね。難しい問題だわな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。