トップページ > デジカメ > 2014年01月13日 > qDssD1Ko0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004000000001311818



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM XQ1 Part2
FUJIFILM X20 Part4
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-58【ミラーレス】
SIGMA DP Merrill part22
【F1.8】OLYMPUS XZ-1、XZ-2、XZ-10 part23
PENTAX MX-1 その3
FUJIFILM X-M1 Part4
FUJIFILM X-A1 Patr1
Nikon D3200 Part5

書き込みレス一覧

FUJIFILM XQ1 Part2
56 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 10:06:17.67 ID:qDssD1Ko0
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xq1/sample_images/
フジってサンプル写真いいなあ。
俺が持ってるS120と実際のカメラの性能は変わらないんだろうけどねぇ。
FUJIFILM X20 Part4
158 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 10:07:17.51 ID:qDssD1Ko0
X20とXQ1、サイズ以外にX20の方が劣ってることってある?
FUJIFILM X20 Part4
160 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 10:24:14.68 ID:qDssD1Ko0
>>159
サンクス。広角はうらやましいなぁ
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-58【ミラーレス】
717 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 10:47:04.56 ID:qDssD1Ko0
>>716
自分はぴったり2週間。
もうそろそろだと思うよ!
SIGMA DP Merrill part22
319 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 19:54:47.94 ID:qDssD1Ko0
写真も撮りがてら近くの山を登ってきたんだけど、
デジイチは本当に荷物になって参った。
写真のための山登りならまだしも、両方楽しむにはチトきつい。

DP Merrill買って持ち歩くほうが良いかなと思ったよ。
【F1.8】OLYMPUS XZ-1、XZ-2、XZ-10 part23
90 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 20:29:07.09 ID:qDssD1Ko0
こんな色の青、嫌いじゃないぜ。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-58【ミラーレス】
752 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 20:32:49.75 ID:qDssD1Ko0
http://pentax.photoble.net/?exif=140113027
設定忘れたけど、結構面白いかも。
センサーのサイズと画質のシャープさって関係ないのかな?
PENTAX MX-1 その3
809 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 20:40:38.00 ID:qDssD1Ko0
自分の勝手な思い込みだけど、
S120やP7800、RX100はどうもサブカメラのイメージが付いて回る。
一方でMX-1はファーストカメラ、これ一台でも十分と思わせるクラスレス感があって良いんだよね。
まだ買ってないけど、今からポチります。
フィルターなどにペンタックスらしさがもう少しあっても良いと思うけど。。。
【F1.8】OLYMPUS XZ-1、XZ-2、XZ-10 part23
91 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 21:27:31.97 ID:qDssD1Ko0
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz2/sample/images/xz2_sample04.jpg
この写り見たら欲しくなるんだよなあ
FUJIFILM XQ1 Part2
68 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 22:53:28.47 ID:qDssD1Ko0
>>67
俺も結構惚れたクチ。
でもデジタル化されても売れないだろうなあw
FUJIFILM X20 Part4
164 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 23:02:43.76 ID:qDssD1Ko0
今、S120使ってるんだけど、以前X10使っていたときのFUJIFILMの色の良さが忘れられません。
今X20買うのは微妙かなあ。。。
FUJIFILM X-M1 Part4
679 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 23:16:15.28 ID:qDssD1Ko0
X-M1とX20で迷う・・・
写りは多分前者の方だろうけど、どうにも道具としての有り難みが・・・
FUJIFILM X-A1 Patr1
470 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 23:25:14.11 ID:qDssD1Ko0
日本でX-A1の青出さないのかなあ。
プラなんだから、変に高級ぶらずにちょっとポップな感じのほうが好ましい。
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-58【ミラーレス】
759 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 23:31:18.58 ID:qDssD1Ko0
Q7とRX100又はX20の2台持ちみたいな組み合わせが理想な気がしてきた。
少なくとも俺に高価なデジイチは不要だわ。
PENTAX MX-1 その3
815 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 23:32:09.16 ID:qDssD1Ko0
CTEと銀残しのファームウェア早う!
Nikon D3200 Part5
783 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 23:33:14.54 ID:qDssD1Ko0
D3300いいねえ・・・安すぎるのが気になるが。
FUJIFILM X-A1 Patr1
472 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 23:34:43.34 ID:qDssD1Ko0
http://www.fujirumors.com/hot-first-image-of-the-new-fuji-x-a1-x-mount-camera/
いい青だよな〜
PENTAX MX-1 その3
819 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 23:58:23.21 ID:qDssD1Ko0
>>818
シャープに撮れてるなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。