トップページ > デジカメ > 2014年01月13日 > q/LrvPs/P

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2110010000100000010000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part23
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#55[M.ZUIKO]
RICOH THETA Part2
つまらないモノを撮ってしまった・・・42枚目
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part23【専用】

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part23
259 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 00:17:26.85 ID:q/LrvPs/P
>>249
そのSandiskは国内品じゃないんじゃないかな。型番にJP付いてる?
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#55[M.ZUIKO]
374 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 00:35:59.73 ID:q/LrvPs/P
やましい事を意識すると行動に出るからなw
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part23
262 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 01:58:15.16 ID:q/LrvPs/P
DLコード付がどうかは分からんけど
Sandisk Japanが国内品じゃないのは保障しないとHPで発表したのは知ってる。
RICOH THETA Part2
368 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 02:08:15.28 ID:q/LrvPs/P
DSLRでちゃんと撮れば綺麗に取れるんだからそっちも試せばいいと思うよ。
1ショットでは撮れないけど画質はいくらでも上げられる。

アプリもフリーばかりなので入れてみれば良いかと。
RICOH THETA Part2
370 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 05:17:14.75 ID:q/LrvPs/P
>>369
なんだ経験者かw 残念画質だけど一発で撮れるのは奇跡だよね。

Androidユーザーで「theta converter」は試したことが無いから落としてみた。
このアプリ単体ではスマホ内のTHETAのデータを直接抜き出せない。

「theta zero」が更新されていて抜き出せなかった画像が共有できるようになった(偉いぞ開発者!)
のでギャラリーに一度送って「theta converter」に送ったら無事正しい向きに変換されました。

あとは好きなアプリで自由に見れそう。「sphere」でも大丈夫でしょう。
つまらないモノを撮ってしまった・・・42枚目
990 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 10:02:58.61 ID:q/LrvPs/P
連作だとじわじわ来るw
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part23【専用】
982 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 17:43:16.73 ID:q/LrvPs/P
やってみたらいじれたw「パラメトリック」じゃなく「ポイント」のほうで
RICOH THETA Part2
382 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 22:44:43.82 ID:q/LrvPs/P
魚眼レンズを使ったテレビ会議システムは既にあったような。
THETAみたいな複数のレンズじゃなくても出来るし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。