トップページ > デジカメ > 2014年01月13日 > sudmEIgq0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000221001001001019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α NEX-6 Part7
【あざらし】小原玲ウォッチスレ【螢】part1
Sony α7 / α7R Part27
Nikon D800/D800E Part.69
【α】 SONY α99 part17

書き込みレス一覧

Sony α NEX-6 Part7
442 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 10:28:15.46 ID:sudmEIgq0
発売当初からこんな値段だったわけではないだろう
【あざらし】小原玲ウォッチスレ【螢】part1
349 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 10:35:42.17 ID:sudmEIgq0
>>341
ゴルフやテニスのレッスンプロみたいなもので

ゴルフやテニスのレッスンプロに失礼だろう、アザラシと同類だと言ったらw
Sony α7 / α7R Part27
5 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 11:41:42.97 ID:sudmEIgq0
細かい事気にしないで予備の電池を持ったほうが、精神的に楽(自分の場合)

電池がやばすぎる って書いてるって事は自分で持ってるんだろうから、
自分でテストしてみるのが一番早いのでは
Sony α7 / α7R Part27
9 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 11:58:02.00 ID:sudmEIgq0
>>6
自分にとって必要な情報が得られるんだから、テストは 無駄 じゃあ無いんじゃないの。
自分の使用条件でのテストが無駄だと思うんなら、それこそ初めから無意味な事だと思うけどなあ。

しかも、三つの状態がそれぞれ極端な場合だし、
使い方だって、撮影時だけまめに電源を入れる人から
おいらみたいにほとんど電源入れっぱなしの人だっているだろうし、

結局自分の運用の仕方でテストするしかないと思うけど。

まあ、情報がある人は何か出してあげれば。
Sony α NEX-6 Part7
446 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 12:01:10.86 ID:sudmEIgq0
予備二個位もってれば、一日中撮影してもほぼ問題ないと思うよ。
撮影後に毎回5分とか詳細に結果を確認とか、極端な運用をしなければ
Nikon D800/D800E Part.69
966 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 15:57:07.26 ID:sudmEIgq0
自作、自作いうなら、現像ソフトも自作すれ
カメラも自作すれ、CPUもGPUも自作すれ・・・
【あざらし】小原玲ウォッチスレ【螢】part1
357 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 18:23:05.26 ID:sudmEIgq0
>>354
だって、メーカーに小銭せびって

カメラメーカーの営業のセールストークをやってるんだからw
【α】 SONY α99 part17
826 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 21:42:53.28 ID:sudmEIgq0
連射よりもバッファが少ないのがなあ・・・・
すぐ詰まるな。
【あざらし】小原玲ウォッチスレ【螢】part1
366 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2014/01/13(月) 23:28:41.43 ID:sudmEIgq0
ソニーに擦り寄ろうとして袖にされ、その嫌がらせでSONYロゴにパーマセルを貼った。

それでびびったフジが小銭つかませたのはよいけど、どこまでせびられるのか。
商店街でミカジメ料をせしめるチンピラとやってることはあまり変わらないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。