トップページ > デジカメ > 2014年01月13日 > HVT/Mr5l0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00600010001000010010000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
ニコンの色はなぜ黄色いのか?
【デジカメ】 カメラバッグについて語る 36個目

書き込みレス一覧

ニコンの色はなぜ黄色いのか?
728 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 02:05:19.28 ID:HVT/Mr5l0
さるさん出たからID変えるよ

>>725
たかだかカラーチャートですら、いまだにパーフェクトな機種が存在しないんだけど。
メーカー問わずね

君の言う「適正に補正可能」ってどの程度のものなわけ?
ニコンの色はなぜ黄色いのか?
730 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 02:32:17.92 ID:HVT/Mr5l0
>>729
>特性が悪いというのは、即ち、違う色なのに同じRAWデータになる色が多いということ。

ちがうよ。カラーマッピングの変換内容が部分的にでも極端だと、その周辺の色の階調性が失われる。
元データに無限の精度があるわけじゃないし、ノイズも乗ってるからね。
君は問題を過小評価している
ニコンの色はなぜ黄色いのか?
731 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 02:34:04.60 ID:HVT/Mr5l0
チャート撮影例

D800
http://largesensor.com/results/files/fc44774767fc4fd50bc08abb3211cbc7-13.html
Mean chroma error 8.52
Max chroma error 24.7

5D Mark III
http://largesensor.com/results/files/f8545b96280de66da890171f6dd26613-11.html
Mean chroma error 6.42
Max chroma error 13.9

Sony F3
http://largesensor.com/results/files/95fec0032636a04a9c1cd777d12ed86f-14.html
Mean chroma error 6.41
Max chroma error 21.5

たしかにニコンのは色が大きく変わってるなー。
ニコンの色はなぜ黄色いのか?
734 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 02:41:28.30 ID:HVT/Mr5l0
>>732,733
カラーチャート見る限り、適切に補正なんてされてないんだから
分光特性がヘンなのはRAW現像後にまで影響してると見るべきじゃないの
ニコンの色はなぜ黄色いのか?
736 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 02:53:30.35 ID:HVT/Mr5l0
>>735
結局、適切な変換とやらを実際に作れないもしくは画像ごとに大きく変更する必要があるとかじゃ、
君の主張は空論でしかないんじゃないかな。

>>701 のは元がストロボ光だから赤外線や紫外線はあまり入ってないはずだけど、現実はそうじゃないしな
ニコンの色はなぜ黄色いのか?
737 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 02:57:04.27 ID:HVT/Mr5l0
こっち(RAWでも機種ごとに色が違う派)としては事例も収集できたしなー。

色補正の必要がないor色が好みに合う機種を選んだ方が、明らかに手間がかからない。
ニコンの色はなぜ黄色いのか?
740 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 06:49:57.10 ID:HVT/Mr5l0
>>738
そんなものを簡単に作れるならこれまでに誰か作ってないとおかしいし、
じゃあ作って見せてよ、としか言えないなあ。
ニコンの色はなぜ黄色いのか?
744 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 10:32:21.06 ID:HVT/Mr5l0
>>742
人間って、食い物と肌と血の色には本当に敏感だよな。
ニコンの色はなぜ黄色いのか?
751 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 15:48:11.35 ID:HVT/Mr5l0
>>746
カラーチェッカーパスポートのは「ユーザ環境の特定の照明で」色を補正するだけなんで、君の言うような理想的なものではないよ。

「簡単にできる」と言って次は「できるけどやらない」かー。バカバカしいね
【デジカメ】 カメラバッグについて語る 36個目
206 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 18:39:36.28 ID:HVT/Mr5l0
>>204
うちはシンクタンクのUD50使ってて、そういう悩みはとくにないな。14インチくらいのノートPCなら入るし。
【デジカメ】 カメラバッグについて語る 36個目
221 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/01/13(月) 23:31:32.99 ID:HVT/Mr5l0
>>218
カメラーメーカーのって、他のバッグメーカーのOEMなんじゃないの?
だったら元のバッグメーカーの方がまだマシだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。