トップページ > デジカメ > 2013年11月28日 > LWb6ayb2i

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001004000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY RX10 Part3
Sony α7 / α7R Part19
Panasonic LUMIX DMC-GM1 Part5
Nikon Df Part11
Nikon D800/D800E Part.68

書き込みレス一覧

SONY RX10 Part3
906 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/28(木) 12:18:36.57 ID:LWb6ayb2i
周辺ボロボロ
α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
Sony α7 / α7R Part19
594 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/28(木) 15:19:19.46 ID:LWb6ayb2i
>>591
どちらも周辺ボロボロなんだよな
Panasonic LUMIX DMC-GM1 Part5
725 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/28(木) 15:21:00.16 ID:LWb6ayb2i
>>721
20本/mmのコントラストが80%以上になる部分が許容できる画質になるんだよ
Nikon Df Part11
127 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/28(木) 15:21:43.43 ID:LWb6ayb2i
>>126
わからないなら黙っておけば?
Nikon D800/D800E Part.68
535 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/28(木) 15:22:50.57 ID:LWb6ayb2i
>>534
うん
関西から関東に引っ越すときにみんなパナソニックに行ったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。